|
|||
PCハードレビュー |
スクーター&バイクのページ シグナスX-FI, AddressV100, Serow 二代目SUZUKI スイフト(ZC71S)レビュー 初代SUZUKI スイフトスポーツ(HT81S) インプレッサ・スポーツワゴン(GG2) 初代SUZUKI スイフト(HT51S)レビュー EU-CIVIC(シビックiEレビュー) |
||
|
|||
◇Nikon COOLPIX S6000で撮ったもの。 仕事で久しぶりに鹿屋に行きました。 桜島をこの方角(南から)見るのも久しぶり。 昭和火口から煙が上がっています。 鹿児島中央駅近くの橋を撮影。 夕焼けを綺麗に撮るのには少し工夫が必要な気が? 〜Newsあれこれ〜 ◇スズキ・スイフトXG(FF/5MT)【ブリーフテスト】 WebCG 折角MTの設定がある希少なコンパクトカー“スイフト”なのに、MTでの試乗記はまず有りません。 だからこのWebCGの試乗記には拍手!(゚∀゚) 内容的にはエンジン特性&シフトフィールは満足レベルで、柔らかい足が少し不満だけどハンドリングは良い、みたいな感じですね。 燃費も良いみたいです。 ◇フォルクスワーゲン・ポロGTI(FF/7AT)【短評】 WebCG スイフト好きな私ですが、ポロとスイフトどちらかあげると言われたら迷わずポロです(^^; まあ価格帯が全く違うのでポロとスイフトを比べるのは意味が無いのですが… ていうかポロGTIの価格帯は日本だとインプレッサWRXやランエボが対抗馬ですね(笑) にしても色んな批評が載るWebCGにおいて、ポロやゴルフの評価の高さは凄いですね。 先代スイフトもポロをベンチマークに開発したという話ですが、私も一度はポロGTIに乗りたいなー | |||
|
|||
◇PCねた 一年半近くぶりにCPUを交換しました。 今回はパワーアップならぬパワーダウンです!(笑) 購入したCPUはAMDのAthlonII x2 240e。 クロック:2.8Ghz、2コア(Regor)、L2キャッシュ1MBx2、AM3ソケット というスペックです。 今まで使っていたのはAMD PhenomII X2 550 BEで、 クロック:3.1Ghz、2コア(Callisto)、L2キャッシュ512Kbx2、L3キャッシュ6MB というスペックだったのでパワーダウンですね。 PhenomII X2 550は必要十分なパワーだったのですが、熱い! もともとPhenomIIの4コアだったものを2コア封印して2コアとして売っていたというのも有るのか、ちょっとした作業で直ぐに40度を超えCPUクーラーがブンブン言ってたんですよね。 特にこのCPUクーラーがウルサイというのがストレスで、解消するためにファンとか色々工夫したのですが、3000円クラスのCPUクーラーでは静音レベルで冷やすことが出来ませんでした。 普段のPCの使用はWEBが殆どでCPUパワーが必要な作業って余り無いんですよね。 ならば低消費電力版のCPUに換えちゃえ!という事になりました。 低消費電力版のCPUって高いんだろうな…と思って調べると、何とTDP45Wの240eが5500円!?安っ!! クロックは2.8Ghzで新コアのRegor、AthlonなのにL2キャッシュ1MBx2と大盛りなのも気に入りました。 さて、低消費電力版の実力や如何に… CrystalMark2004の結果です。 マザーボードはGIGABYTEのMA78GPM-UD2H(780G)で、内蔵のRadeon3200を使用しています。 メモリーはDDR2-800(4GB)、HDDはSeagateST3500418AS。 参考に友人用に買ったAthlon64x2 3800+(2.0Ghz)も測ってみました。 ちなみにAthlon64x2 3800+は今使っているPCの原型となったショップブランドPCに最初に入っていたCPUでもあります。 AthlonII x2 240eは現在のAthlonIIシリーズの底辺ですが、それでもPhenomIIに迫る性能が有りますねー まあクロック相応という事なんでしょうが。 Windows7に標準で搭載されているベンチマーク、Windowsエクスペリエンスの結果は PhenomII X2 550 BE:6.5 AthlonII x2 240e:6.3 Athlon64x2 3800+:4.9 というものでした。 240eが大健闘!! この3つのCPUを使ってmp4のHD動画も再生させてみました(動画再生支援機能使わず)。 驚いたのはいずれもCPU使用率に差が殆ど出ない事。 大体25〜30%程度のCPU使用率で再生出来ています。2Ghzの3800+でもそうなので意外でした。 差がついたのはCPU温度で、240eが30度程度だったのに対し他の二つは40度近くでした。 やはり240eの低消費電力が効いていますね。 しかしAthlon64x2 3800+という4年程前に中の下レベルだったCPUでも十分Windows7が使えますね。 HD動画も見れるし、Flashを使った重いサイトも十分速く表示できました。 PhenomII X2 550は6MBという大容量のL3キャッシュが魅力でしたが、3Dゲームをしない私の環境では残念ながら宝の持ち腐れ、240eは逆にPhenomII X2 550よりもL2キャッシュが多いというメリットも有り、普段使いでのサクサク感は殆ど同じと言って良い感じです。 中々良いCPUですね。 | |||
|
|||
◇PCねた 一昨日くらいかな?WindowsUpdateが来ていたのでインストールしたら “Windows Live Essentials 2011”というものでした。 なんじゃこりゃ、と思いつつも重要な更新なら…とインストールすると なんとWindows Live メールのアップデートじゃないですか。 そりゃ、機能向上とかセキュリティ向上のアップデートなら歓迎です。 しかし! なんという事かダウングレードに等いアップデートじゃなイカ!! できれば使いたくなかったリボンUIになっている! しかもメール一覧なんかのフォントが変なフォントだ! しかも行間がめっちゃ狭い! さらにそれらを変更する事ができない!!! MSに文句を言おうとフォーラムを見てみると、既に何件も同じような書き込みが(笑) やっぱりみんな思うことは一緒なのね。 そして回答は“仕様です” その仕様を変えてくれ! ◇Nikon COOLPIX S6000ねた。 S6000を買ってから直ぐWX1を修理に出したのですが、2週間程経ってからやっと連絡が来ました。 「預かりましたWX1ですが、何も問題無いのでお返ししますね。」 え?たまにピントが左右でズレる症状は? 「それは仕様範囲内ですね。問題無いです。」 じゃあ、暗いシーンで望遠にすると真ん中に青い円が現れるのは? 「それはレンズの仕様ですね。問題無いです。」 な、なんだってー(´・ω・) そうか、仕様なら仕方ないね☆ ヽ(`Д´)ノ ソウナノカ? 何気ない風景も秋の爽やかな天気の下だとなぜか綺麗に見える気が…(^^ まだ空が薄明るいと、夜景モードの様に建物が綺麗に写らないですね。 この辺りはダイナミックレンジ拡張機能を持たないS6000は仕方ない。 3週間以上ぶりに洗車しました。 最近は灰も降らないし、ほっておいても綺麗だったのでついつい不精を。 でも洗車をしないボディーには、なにやら薄い油の膜のようなものが… おそろしや。 〜Newsあれこれ〜 ◇JWRCとスズキ・スポーツ・ヨーロッパ終了 ラリーX WRCへの登竜門として存在したJWRCが遂に終りました。 そしてJWRCで活躍したスイフトS1600を手がけていたスズキ・スポーツ・ヨーロッパも解散だそうです。 JWRC…非力な1600ccFFマシンが一生懸命WRCカーの後を追って走る様が好きだったのに残念です。 | |||
|
|||
〜Newsあれこれ〜 ◇日本の人気アイドルグループが「尖閣は中国の領土!」と主張…中国紙報じる 痛いニュース “この 「Angel Girl」は3人とも華僑の出身で日本で大変な人気があるアイドルグループとのこと。” 日本のオタク:え?だれこれ。 “ 先日行われた人気投票では「オタクの女神」グループ部門の第1位に選ばれている。” 日本のオタク:え?え? “Angel Girlの「3D写真集」の予約が 日本で80万枚入っている” 日本のオタク:AKB48の10倍以上とかありえない:(;゙゚'ω゚'): これが中国の情報操作というものか…末恐ろしいな。 ◇地球外生命からの信号発見キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!! グリーゼ581から光信号 暇人速報 モールス信号か!? ◇低予算エヴァンゲリオン 暇人速報 レイ「私が死んでも変わりはいないの…」 カヲル「もやしはいいねえ…」 シンジ「天井がない」 ゲンドウ「冬月、先月貸した1000円だが…」 (´・ω・)お茶ふいた | |||
|
|||
◆WRCネタ WRC第12戦 ラリー・スペイン<DAY3> ◇<DAY2>WRC 第12戦 ラリー・スペイン レポート ・Car@Nifty <DAY3リザルト> 1位セバスチャン・ローブ(シトロエン) 2位ペター・ソルベルグ(シトロエン) 3位ダニエル・ソルド(シトロエン) 4位ヤリマティ・ラトバラ(フォード) 5位ミッコ・ヒルボネン(フォード) 6位マシュー・ウィルソン(フォード) 7位アル・カシミ(フォード) 8位ヘニング・ソルベルグ(フォード) もうローブは得るものが無いんだからそんな速く走らなくても…と言ってもトップを維持する別格ドライバーローブ。 そんな別格を除くとソルド、オジェ、ラトバラと言った若手勢がトップ陣なワケですが、そこに喰い込むペターは凄いですね。 今まで特に目立った成績の無かったターマックでも、ターマックスペシャリストのソルドを寄せ付けない速さを今回は見せています。 いくらペターはシトロエンに乗っているといっても完全にプライベータ。ワークスの格下です。 それでもトップ3を維持するのは流石ですね。 来年も依然としてワークスシートの話が出ていないようですが、今年一杯で辞めるなんて事が無ければよいのですが。 | |||
|
|||
◆WRCネタ WRC第12戦 ラリー・スペイン<DAY1> ◇<DAY1>WRC 第12戦 ラリー・スペイン レポート ・Car@Nifty <DAY1リザルト> 1位セバスチャン・ローブ(シトロエン) 2位セバスチャン・オジェ(シトロエン) 3位ヤリマティ・ラトバラ(フォード) 4位ペター・ソルベルグ(シトロエン) 5位ミッコ・ヒルボネン(フォード) 6位ダニエル・ソルド(シトロエン) 7位マシュー・ウィルソン(フォード) 8位フェデリコ・ヴィラグラ(フォード) 普通WRCではグラベル戦とターマック戦とで分けて開催されていますが、今回のスペインではグラベルとターマックが混在したミックスサーフェースラリーとなっています。 初日がグラベルで残り二日がターマックですが、初日グラベルでの先頭出走で不利と思われていたローブながら微妙にウエットな路面のお陰で先頭キープ。 逆に地元というホーム戦で出走順も有利だったソルドは6位に留まっています。 と言っても現在6位のソルドまでが1分圏内にひしめき合っていため、DAY2以降も予測できませんね。 DAY1では4位のペターも、何度かベストを叩き出しましたし。 動画でも有りますが、今回期待されていた元F1チャンプのキミ・ライコネンはシェイクダウンでクラッシュしリタイヤ。 車の修復は無理という事でもう帰国してしまったとか(^^; DAY2からの高速ターマック戦での活躍が見れなくなってしまったのは残念です。 | |||
|
|||
〜Newsあれこれ〜 ◇セガ、「ドリームキャスト復刻プロジェクト」第2弾は impress 第2弾は「スペースチャンネル5 パート2」と「ゲットバス」!? なかなかマニアックな選択で。 どうせなら一ヶ月に2本ペースくらいで移植してもらいたい(^^ ◇ 「レイトン教授VS逆転裁判」ニンテンドー3DS向けに制作決定 ITmedia まさかのレイトン教授とナルホドくんの共演… ナルホドくんは単体ゲームで活躍してもらいたかった orz パズルゲームだらけのレイトン教授は好きじゃないのよね。 ◇シャープ、PC生産から撤退、GALAPAGOS事業に注力 impress なんと伝統のメビウス終了! そういえばMZもX68000もシャープだったね(´Д`) しかしGALAPAGOS事業に注力って… GALAPAGOSはかなりの確率でポシャると思われますが… ◇「和服を着てるぞ!」 食事してた女性、反日デモ隊に無理やり服を脱がされる→よく見たら中国の伝統服でした 痛いニュース 日本車だと思ってボコボコにしたら日本車をパクって作った中国車だったアル。 体を張ったギャグですね。 | |||
|
|||
〜Newsあれこれ〜 ◇鹿児島・奄美地方で記録的大雨 奄美市で2人死亡、住民らが孤立する事態に Y!News 二日間で三ヶ月分の豪雨… 1m以上冠水している所があるようですが、これがあの奄美かと思うと驚きです。 大きな川も無い島でこんな事になるなんて(´Д`;) ◇マツダ、エンジンやトランスミッションなどの次世代技術「SKYACTIV」 impress スカイアクティブシリーズは本当に売りは凄いんですが(HVじゃなくてもリッター30kmとか)、果たして実車に搭載されてちゃんとした性能がでるのか、そこが疑問ですね。 結局発表会が一番盛り上がった、というオチになりそう。 ◇カシオ、発表会で「HDRアート」「ハイブリッドGPS」をアピール impress 注目は元祖デジカメのQV-10に元祖薄型デジカメのEX-S1。 QV-10が登場してからまだ15年か。 デジカメの歴史ってそんなに浅いんですね。 ちなみに私が初めてデジカメを買ったのは今から約10年前で、機種は富士フィルムのFinePix2900Z。 画像を見ると発色などは良くて、現代のデジカメとそんな遜色無い感じなのがすごい。 ただ、当時は16MBのスマートメディアを1万円くらい出して買っていたし、200万画素機のFinePix2900Zだって6,7万出して買った気がしますね。 レスポンスも数秒単位が当たり前だったし… それを考えると1400万画素で光学ズーム7倍、レンズシフト式手ブレ補正とかが付いたデジカメが1万円台前半とか、8GBの高速SDメモリーカードが3千円以下とか凄い事なんですよね( ・ω・) 〜10年位前にFinePix2900Zで撮った鹿児島の風景〜 このサイズまで縮小するとWX1より綺麗?(ぉぃ この当時は手ブレを起こさない為に必死になる必要が。 | |||
|
|||
◇Nikon COOLPIX S6000で撮ったもの。 仕事で長島と獅子島に行ってきました。 長島&獅子島は天草と鹿児島の中間に有る島です。 獅子島から見えるのは天草の山椒山方面かな〜? フェリーを待つ間、港を覗くと… 沢山の魚と水底が見える!凄い。 港にお馴染みのニャンコたちが。 「にゃー」と言いながら目の前を通りすぎていく(笑) 黒ネコの子供も! 撮ろうと構えたらこっちに寄ってくる! そのままレンズにぶつかる(笑) めっちゃ人懐っこくってカワイイ(;´Д`) このニャンコが親なのかな? 人を全然怖がらないので、この港の人に可愛がられているんですね。 ホテル(サンセット長島)の部屋から見える夕日。 綺麗です。 しかしこのホテル、食事は好みでなかった… 今回撮影した中で一番驚いたのがこの月。 今までも何度かコンパクトデジカメで月を撮ったことは有るけど、大体潰れてしまってうまく撮れない。 しかしなんだ!S6000は! まさかこんなにハッキリ撮れるなんて:(;゙゚'ω゚'): スゴス | |||
|
|||
◇SUPERGT 2010 第6戦 鈴鹿700km 第6戦の結果を今まで知らなかったけど、フォレスターの点検でスバルディーラーに行ったところ“レガシーB4優勝おめ”のポスターが! レガシーB4がGT300クラスに出走していた事は知ってたけど、確か車の完成度が低くて優勝とは縁遠かったハズ。 今回はデフやボディー強化など大幅な改修を行って結果優勝できたんですね。 しかしナイトレースって良いねー | |||
|
|||
〜 にやにや動画 〜 >ブラクラがしょうぶをしかけてきた! >ういんどうずはこおってしまってうごかない! >システムファイルをぬすまれた! >CPUのおーばーくろっくこうげき! >PCははんどうで固まった! なにこれ面白いw | |||
|
|||
〜 PCねた 〜 2台有る500GB-SATAハードディスクのうち、HitachiのHDP725050GLA360の方を最近はメインで使っていました。 それはSeagateのST3500418ASの方が“CrystalDiskInfo”でステータスが“注意”になっていたからなんですが… それにHitachiの方が静かだったですからね。 ところが最近、Hitachiの方はWin7の起動に1分以上掛かるし、ミーンという音がしてウルサイ! それに本体温度が40度を越す事が多く、40度を超えると音も大きくなっている感じ。 なんでだろう。高温はHDDの寿命も縮めるのに。 仕方が無いので、メインをSeagateに移す事にしました。 こういう場合役に立つのがフリーの“EASEUS Disk Copy” HDDを丸コピーしてくれます。 500GBだと2時間近く掛かりますが。 コピー後Seagateに変えてみると、速い!! Win7の起動が20秒程度。その他もサクサク。 そして温度も30度台前半で安定。音もそんなうるさくは無い。 Hitachiは“CrystalDiskInfo”で見ても異常無しだったけど、やはり寿命が近かったのだろうか? 稼働時間は4000時間近かったけど。 〜Newsあれこれ〜 ◇これが プリウス のミニバンだ…ファーストショット carview トヨタ自体も開発を認めているんですね。プリウスミニバン。 しかしレガシーに対するエクシーガの様に、遠目ではプリウスと区別が付きにくいんじゃないかー?(笑) 発売は2013年!?てっきり来年には出ると思ったのに。 その前にヴィッツハイブリッドか。 ◇32型で3万9800円の液晶テレビ、西友が発売 3波対応 ITmedia エコポイントを考えると実質3万以下… 今回はダイナ製ではなくFunai製なので品質良くなってそう。 DXブロードテックの液晶テレビはアクオス並とは行かないまでも普通に見れるレベルですからね。 仕事で泊まるビジネスホテルとかに置いてあるけど問題は無い感じ。 | |||
|
|||
◇Nikon COOLPIX S6000で撮ったもの。 購入後やっとまともに晴れたので、一日中S6000を携帯して撮りました。 いちき串木野市の荒川周辺。 秋の空が綺麗だったので撮影。 撮ってみてびっくり。 空の露出に合わせると手前の茂みが暗く映るだろうなーと予測して撮ってみたら、茂みも空もばっちりじゃないの(;´Д`) S6000はダイナミックレンジ拡張機能とか持っていないのに、これは素晴らしい。 羽島崎方面を撮影。 Nikonの特徴か、若干青が強いかなって感じですが、でも綺麗ですね。 沖をゆくフェリーこしきを撮影。 デジタルズームも併用していますが、7倍光学ズームって良いなー 鹿児島の維新ふるさと館の橋から高麗橋と桜島を撮影。 鹿児島市内は若干霞がかっていて、これはイマイチな写真しか撮れないな…と思いつつ撮影したら、できた写真は綺麗!? もうWX1には戻れない… 夕方の高見馬場交差点。 左側のビルに太陽光が反射してともすれば露出がアンダーになりがちなシーンなのに、手前の影になっている噴水もバッチリ写っている…(゚∀゚;) S6000の露出の最適さ恐るべし… 逆に手動で弄ったのは全部オーバーかアンダーでした(笑) フルオートで撮っても撮影者の意図以上に綺麗に撮ってくれるなんて感涙です。 WX1は意図した画の2/3程度しか…だったからな。 それに起動も、撮影も、再生もレスポンスが速い! まさにサクサク。 グッジョブ、S6000。すごいよS6000さん。 | |||
|
|||
◇14日未明にYahoo!繋がらず 0時前後から1時間程度ヤフーが見れなくなっていたけど、どうやらヤフーのDNSサーバーの1台がトラブルを起こしていたようですね。 今はトラブったサーバーを切り離して正常運転中だとか。 びっくりした。 しかしヤフーのTOPページにお詫びも何も情報無いのはダメだな! (その後お詫びの文がTOPにちょろっと掲載された) | |||
|
|||
◇Nikon COOLPIX S6000で撮ったもの。 あいにくの小雨模様の中撮影しました。 鹿児島名物の路面電車です。 オートで撮りましたが、曇りで暗い雰囲気の中かなり好ましい発色ですね! とても自然な感じだけど、少し明るめです。 しかし縮小だと綺麗に見えたこの画像、等倍で見るとノイズが凄い!? 日中の写真なのに何で…と思って詳細を見ると、 何とISO-800じゃないの! (1/100秒 f/5.5) 35mm換算で141mm相当にズームしていてレンズも環境も暗かったからかな。 あとモーション検出が働くと高感度にシフトするらしいのでそれも有るかも。 こういう場合には、オートでもISO上限400とかの設定にすれば良いかもしれませんね。 もしくはISO-100に固定しちゃうとか。 その辺りの設定はWX1のオートには無かったので便利です。 | |||
|
|||
〜ハードレビュー〜 コンパクトデジカメのNikon COOLPIX S6000を購入しました。 〜スペック〜 画素:1448万画素 CCDセンサー(1/2.3型) 光学:7倍(28〜196mm)F3.7〜5.6 レンズシフト式手ぶれ補正 マクロ:3cm〜 動画:1280x720(30fps Mpeg4) 記録:SDHC 電源:リチウム(約210枚撮影可能) モニター:2.7型TFT約23万ドット サイズ:幅97.5×高55.5×奥行25.0 重量:156g 丁度一年ほど前にソニーのサイバーショットWX1を買ったのですが、WX1はご存知のとおり裏面照射CMOSセンサーが売りの高感度デジカメです。 確かに屋内や夜景撮影では今までのデジカメとはケタ違いの性能の高さを示したのですが、如何せん風景撮影などの日中の画がひど過ぎる(´Д`;) WX1の前は同じくソニーのW170(CCD機)を使っていましたが、W170なら普通の景色でも感動画質に撮れたのに(実際W170で普通に撮った写真がコンテストで優勝しました)、WX1にしてから感動する写真なんて一枚も撮れず。 これはかなりショックでした。 折角奄美とかの離島に行っても、綺麗な写真がぜんぜん撮れないなんて(゚ーÅ) それでもWX1の計り知れないメリットも有ったためどうするか考えあぐねていましたが、秋に行った霧島で信じられないことに風景写真が全滅だった事から、WX1との決別を決意しました(べつに捨てる訳ではありませんが)。 〜選択の理由〜 さて、かと言って次に何を買うか。それはかなりの難問です。 現在裏面照射CMOS機全盛ですが、最新機種でもCMOS機がCCD機の画質を超えることはできないようです。という事なのでCCD機を選ぶとして… 価格コムの売れ筋ランキングを眺めると、7位にランクしているNikon COOLPIX S6000に目が止まりました。 薄型で光学ズーム7倍、光学手ぶれ補正、レビューワーの数も少なくなく満足度評価4.37とまずまず。 何より画質に対する評価が高かったことと、更に最安値が12,624円!?という信じられない価格に驚きました。 更に探すとオリンパスのμ-7040という機種も、NikonのS6000とスペック的に似通っていて価格も同じくらいと激安!そして画質の評価も結構イイ。 という事でこの二機種から選ぶことにしました。 説明書をダウンロードしてそれぞれの機種を調べると、S6000は解像度別に圧縮率の設定が出来ないことや、電池メーターが無きに等しいという事を知りました。 その点μ-7040は問題無いのですけどね。 どちらも動画撮影時の光学ズームは出来ないようです。 この時点ではμ-7040に気持ちが動いていましたが、ビックカメラで実物を見たらこれが逆転しました。 驚くほど質感の高いS6000に対し、μ-7040は如何にも1万円台(本来もっと高いけど)という感じの安っぽい作りの印象。 スペック的には殆ど同じハズのモニターもμ-7040は解像度が荒く感じるし、ダイヤルなどを操作した感じも動きが渋い… 何よりS6000のカラーが渋くてカッコいい! ブラックもゴールドもレッドも全部渋カッコいいですねー(´∀`) ビックカメラの店頭価格は価格コムの最安値に全く及ばない価格でしたが、嫌われない程度に粘って実質価格は近いところまで何とか下げることが出来ました。 ↑流石WX1、暗い屋内での撮影に最適。 それはさておき渋いレッドが気に入りました。 ↑意外とモニターも綺麗です。 動画ボタンが独立していたり操作体系もシンプルで解りやすい。 ズームレバーがシャッターボタン前面に付いているのがイイ。 〜画質と操作感〜 夜に買ったのでとりあえず夜景を撮影してみる事に。 ビックカメラの有る鹿児島中央駅のアミュプラザを中心に撮ってみました。 まず一発目、WX1のつもりで普通に撮ったらめっちゃブレました(´Д`) ええ!?なんでこんなにブレるの?と思いつつ撮影データを見てみると何と1/2秒のISO-400! これじゃあブレるハズだよ… もともとS6000のレンズはかなり暗い部類なんですが、それでもぎりぎりまでシャッタースピードを遅くして感度を上げない設定なんですね。 流石にズームなどで更に暗くなるとISO-800まで上がりました。 ノイズを見ると、ISO-400でも800でもそんなにノイズ量は増えてない感じですね。 というか400でも結構ノイズが出ています。 構図が違うけどこちらはWX1。 こちらもISO-400ですがシャッタースピードは1/25秒と10倍以上速い。 流石裏面照射CMOSは凄い…と言いたい所ですが、画的に好みなのはS6000の方です。 WX1は夜景も少しクールな感じの画作りなんですよね。 これは一枚目の写真の7倍ズーム。ISO-800の1/5秒です。 夜景でも7倍ズームは良いですね!ズームでも意外とブレていなくてビックリ。 ナポリ通りを表す街灯。 この暖かな感じがCCD!って感じで嬉しいですね(^^ 鹿児島中央駅西口付近。ISO-400の1/3秒。 シャッタースピードがどうしても遅いので、脇を締めて息を整えながら撮影する必要が有りますね。 カメラ初心者なら手ブレ必至です… S6000の売りの“夜撮りキレイテクノロジー”ってのは三脚使用が前提なのか? 今回は夜景でしたが、確かに画質イイ! W170の頃の感動がよみがえってきます。 操作感も良いです。 “カシャ”というシャッター音がカメラ的で気持ち良い。 露出補正に直ぐアクセスできるのも流石カメラメーカーというか。 そして持った感触も凄くいい。 表側表面がマットな感触で滑りにくいですね。 WX1はめっちゃツルツルで、何度か落としかけたのでこれは助かります。 標準で付いてくる充電器が、電池をセットするタイプではなくUSBで本体と直結して本体で充電するタイプだったのにはガッカリしましたが、これは慣れですね。 Nikonのデジカメは2004年に買ったCOOLPIX 4100ぶりですが、4100もキレイな画が撮れたのでS6000にも期待しています。 〜COOLPIX 4100で撮った写真〜 | |||
|
|||
◇体育の日に、霧島山の不動池・白紫池・六観音御池をめぐる散策コースを歩きました。 大体1時間30分程で回れて、比較的起伏も穏やかなコースです。 六観音御池 松林からのぞく水面が綺麗。遠くに韓国岳も見えます。 六観音御池から不動池に掛けてのなだらかな道は、江戸時代のかご屋でも走っていそうな風景。 至る所に野生の鹿がいるんですよね。 餌付けしたらイケない事になっていますが、みんな餌をあげている… だから人を見ると近づいてきます(^^; 帰りに霧島ハイツというホテルの温泉に入りました。 日帰り入浴だと600円と、鹿児島市内の相場からすると少し高いんですが、石鹸やシャンプー完備で綺麗な所でした。 ちょっと霧島のメインストリートから離れているので、休日でも人が少なかったのが良いですね。 写真は撮らなかったですが、霧島山麓から桜島まで眺望できる大パノラマ風呂で景観は素晴らしいの一言でした。 泉質は単純温泉と書いてありましたが、もろ硫黄のニオイがします。 今でも硫黄の匂いが染み付いている(笑) | |||
|
|||
〜PCあれこれ〜 もともとはパソコン工房のショップブランドPCだったデスクトップPCも、パーツのほとんどが入れ替わり、元のままなのはガワくらいに。 うるさいPCはストレスがたまるので、ケースファン、電源、HDDと静音タイプをセレクトしていたんですが、最近またうるさくなってきました。 PCがうるさい場合、音の発生源の特定って結構難しいのですが、今回はCPUファンがうるさくなっていると特定できました。 そういえば以前Athlon64x2を使っていた時には静音タイプのを使っていたのに、去年の6月にPhenom II X2 550 Black Editionを買ったときには、純正クーラーをそのまま使っていたなーと思い出す。 純正クーラーも結構静かだったのですが、静かだったのは1年少々だけだったみたいです。 さてこんな事もあろうかと、以前使っていたCooler Masterの静音タイプのCPUクーラーを取っていたのだ! CPUクーラーの取付金具が長いこと変わっていないのが、AMDの微妙な強みですね(笑) さて、久しぶりに取り付けたブツでしたが流石に完璧とは言えないものの(元々2千円程度の安物)、うるさくなっていた純正よりはずっと静かになりました。 さて次はどのパーツがおかしくなるんだろうか… 〜Newsあれこれ〜 ◇「ホンダ・フィット」のハイブリッド版登場 WebCG 遂にでましたねー コンパクトクラス初のハイブリッドが。 デザインはノーマルのフィットとさほど変わりませんが、前後重量配分の変化、ダンパー、スプリングの専用セッティング、リアスタビライザー追加、太くなったトルクなどでノーマルより走りが良くなっているんでは? ◇「ホンダ・フィット」、マイナーチェンジでバリエーション豊かに WebCG ノーマルフィットもマイチェン! オレンジカラーのRSがカッコいい! 専用エアロ良いわー 現行のVWポロみたいですね。 サウンドチューンまでされたRS、ホンダは気合入れて来ましたね。 ◇【スズキ 新型スイフト 試乗記】走りを磨き抜いた新型スイフトを試乗! CORISM 記事のとおり、最上級グレードのXSの装備には特筆すべきものが有るものの、コンパクトカーの主戦場となる価格帯に居るXGのパンチが弱いんですよね。 マイチェンしたフィットやフルモデルチェンジするヴィッツの事を考えると、早々にお買い得モデルを設定しないとスズキは苦しい目に合うのかもしれません。 もう後出しなんてしないでさっさと純正オーディオ、革巻きステアリング、アルミホイルを追加してお値段5万円程高のXG Lパッケージとか、フルエアロにアルミホイル、ディスチャージを追加したXG Aeroセレクションとか出すべし。 | |||
|
|||
〜高速で目撃したもの〜 今日の午後2時ごろ九州道・加治木IC付近。 時速80キロ少々でまったりと白いクラウンの後ろに付きながら鹿児島方向に走行中、追い越していくシルバーの初代キューブを何気なく見てました。 「初代キューブかー まだ乗っている人結構いるんだなー」 その数十秒後、加治木ICを過ぎて1kmも行かない地点でさっきのキューブが左ガードレールに突き刺さっている!? 追い越し車線を走っていた一台の車は、破片の散らばる追い越し車線を走り抜けましたが、こちらは先頭にクラウンが居るしキューブが走行車線を塞いでいるので減速。 すると停車したクラウンから警察が飛び出す!? なんと前を走っていた白いクラウンは覆面パトカー。 一人の警察官がこちらに、“止まっていてください”と手で合図を送ります。 こういう場合は後続車が突っ込んでくる事も考えられますが、幸い見通しの良いところだったため、後続車も続々停車してくれました。 どうやら追い越し車線を走行していたキューブは、写真右のガードレールに接触後、バランスを崩してS字状に蛇行後、左のガードレールにぶつかったようです。 最初にぶつかったと思われるガードレールには、ボディーのサイドパネルやドアがめり込んでいます。 運転手らしき人?は車外に放りだされている感じでした。 Bピラーのシートベルトの根元から持って行かれているから、こう言う事故の場合エアバックもシートベルトも役に立たないですね… 10分程度して救急車やレスキュー隊が到着。 車外に放り出されている人の他にまだ車内に人がいるのか、ボンネットやフロントウインドウ、天井を剥がす作業をしていました。 救急車が到着して20分以上経ってから、やっとサイレンを鳴らしながら救急車が走って行きましたね。 その間ブルーシートが掛けられていたので、この事故は最悪の状況だったのかもしれません。 事故に遭遇して50分近く経過し、破片の回収や現場検証が終り通過できるようになりました。 現場を走り抜けながら、最初の地点から見えなかったキューブの反対側を見ると、何と右フロントサイドから右リアサイドまで全て無くなっていました。 それを見ると、一体なんでこんな事故が起きたんだ?と思いますね。 追い越し車線を走っていたことから居眠りでは無いんじゃないかと思いますが、よそ見かフロントタイヤのバーストでしょうか? ほんと、サイドがごっそり無くなる程の衝撃って… くれぐれも高速走行時はスピードの出しすぎなどに気をつけて下さいね。 | |||
|
|||
〜Newsあれこれ〜 ◇Blu-rayプレーヤーが普及価格帯に突入、1万円割れのモデルも GIGAZINE BDプレイヤーが1万切ったことよりも、HP製のプレーヤーが日本で売られていた方に驚きが。 うちのPS3も地デジ+BDプレーヤーと化しています。 一度BDを見ると、もうDVD画質=酷い画質になってしまう… ◇どん兵衛の麺って「改良」するたびにどんどん不味くなるよな 暇人速報 これは同意せざるを得ない。 本当に開発部は試食しているのかと小一時間… ◇みなさんお待ちかね!新型ヴィッツ!ポロリもあるよ?! みんカラ 次期ヴィッツの情報がもうネットに… エクステリアにインテリア。 エクステリアはティーダとノートを足して2で割ったみたいな。エアロはカッコいい。 インテリアは評価が分かれそう。 センターメーターを捨てたのは叩かれそうだけど、それ以前にナビありきのデザインか。 | |||
|
|||
◆WRCネタ WRC第11戦 ラリー・ド・フランス<DAY3> ◇<DAY2>WRC 第11戦 ラリー・ド・フランス レポート ・Car@Nifty <DAY3のリザルト> 1位セバスチャン・ローブ(シトロエン) 2位ダニエル・ソルド(シトロエン) 3位ペター・ソルベルグ(シトロエン) 4位ヤリマティ・ラトバラ(フォード) 5位ミッコ・ヒルボネン(フォード) 6位セバスチャン・オジェ(シトロエン) 7位フェデリコ・ヴィラグラ(フォード) 8位マシュー・ウィルソン(フォード) 激しいグラベルのジャパンから、フランスのターマックロードへ! と思ったら、グラベルか!と思ってしまうほどの汚いターマックロードだったとか。 ここで有利なのは先頭の2台程度のみ、しかも午後のループステージになると先頭の優位も無くなります。 しかしターマックと言えばシトロエン、そしてローブ。 路面がクリーンなうちにガンガン引き離していきます。 ローブの故郷でも有るわけだし気合も入っているんでしょう。 という事でトップ3をシトロエンが独占。 ローブ優勝! シトロエンはマニュファクチャラータイトルを獲得しています。 サスペンション破損によりDAY2リタイヤで順位を落としたオジェも6位まで浮上。 これは次戦カタルニア(ターマック)までシトロエンの天下ですね。 面白いのはクリーンな路面では全くシトロエン勢に勝てないフォード勢も、路面がグラベル並に荒れた午後には息を吹き返す事(笑) なんか面白いですねー 2011年はフォードにターマックスペシャリストのソルドが入ればいいのに。 | |||
|
|||
〜Newsあれこれ〜 ◇なん・・・だと!? 地獄のミサワ『カッコカワイイ宣言!』がアニメ化! 今日もやられやく あーその情報古いわー いつ情報? 二年前から知っていたわー <地獄のミサワ> ◇ソーセージ+チキンで肉まみれなマクドナルド新商品「アイコンチキン ジャーマンソーセージ」試食レビュー GIGAZINE マックのチキン戦略進行中。 食べに行こう。 ◇帰 宅 部 強 豪 校 の 練 習 風 景 暇人速報 あー自分帰宅部最速だから先輩の顔も知らないわー | |||
2001 1−3 4 5 6 7−11 2001/2002 12−2 3、4 5−7 8−10 11−12 2003 1-3 4-5 6 7 8a,8b 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2,3 4,5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
|||
|