ikubana.jpg(10479 byte)
      SINCE 1996/7/23
      LastUpdate 2009/11/7



デル株式会社
デル株式会社

ご案内:このページの全ての文章、画像の転載を禁じます
BBS LINK Mail 

PCハードレビュー

PCハードレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PCソフトレビュー

PCゲームレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PHOTOギャラリー


スクーター&バイクのページ
シグナスX-FI, AddressV100, Serow

SUZUKI スイフトスポーツ(HT81S)

インプレッサ・スポーツワゴン(GG2)

SUZUKI SWIFT(スイフト レビュー)

EU-CIVIC(シビックiEレビュー)

Google
インターネット検索 いくぽん.com内検索
2009/10/28

彼氏の財布がマジックテープ式だったのガイドライン ニュー速クォリティ

 

つぼった(笑)
中学生の頃使ってたわ(;^ω^)


      〜NEWSあれこれ〜

PCが起動しない―ウイルス「Win32/Daonol」の問い合わせ相次ぐ impress
 セーフモードでも起動できなくなる事が有る悪質なウイルスのようです。
被害が増えている様なので気をつけましょう。
Windows UpdateによってOSの状態は最新に。Flash Playerなどのアプリケーションも最新に。そしてウイルス対策ソフトも最新に保ちましょう。

 一昨日友人からUSBメモリを渡されたのでPCに挿すと、何とウイルスに感染していた!
有名なAutorun.infウイルスだったんだけど、それって2008年から流行っていて今更って感じです。
しかしそんな今更ウイルスに汚染されていた友人のPC・・・ 新し目のPCでVistaだしマカフィーも入れているしと本人は言っていましたが、それでなぜ感染したのか?

驚きのサイズに重量400gのネットブック「工人舎 PA」 impress
 工人舎やってくれますねー
ぱっと見た目ミニPCですが、iPhoneサイズに1024x600の液晶と普通のキーボードを搭載してわずか400g まさにミニチュアPC
しかしちっさ過ぎて目が疲れそう(笑)

Windows 7専用の3波チューナ、アイ・オー「GV-MC7/VZ」 impress
 GV-MVP/HZ2はWin7-64bitではテンでだめですねー
一体何度ブルースクリーンを拝んだ事やら・・・ HDDがおかしくなっちゃいますよ。
しかしWin7から新搭載のクラッシュ学習機能は凄いですね。
何度かブルースクリーンを起こす内にWin7が学習して、それを回避しようとします。
結果チューナソフトが起ち上がらなくなったりしますが(笑)

 で、この「GV-MC7/VZ」が7で地デジを見るならお勧めのようです。
7専用だけあって問題無い様で・・・ <当たり前
買い換えようかな・・・

 
2009/10/26

Windows7 64bit速いですよ!

一応XP時代のHDDも接続していて、たまに古いファイルを覗きにXPを使う事もありますが、起動からして全ての操作が遅く感じます。
ファイルシステムの速度も全然違います。
やはりWindows7 64bitでのHDDアクセスは高速ですね。


DELL Vostro 1400あれこれ

 2年ほど前に購入して以来、出張等で活躍しているVostro 1400。
メモリーは2GBだしCore2Duoだし満足していたのですが、なぜか最近Fnキーが使えなくなりました。
Fnキーが何かの理由で無効になっているのか?とか色々悩みましたが解決できなかったのでDELLのサポートに頼ることにしました。

対応時間を確認せず夜中に電話したのですが、何とサポートに繋がりました!
サポートの男性に事情を説明すると、Fnキーが死んでいるのかもしれないという事でPC内蔵の診断ツールを使うよう指示されました。
このツールが優秀で、ハードウエアのトラブルはほぼ把握できるような代物。
この辺りさすがメーカー製のPCは安心ですね。自作だとこうは行かない。
結局キーボード診断ツールが走った段階でFnキーが死んでいる事が確定しました。



 で、対策を請うとDELLにPCを送って修理依頼して下さいとの事。しかしこれだと確実に修理費が1万超えます。
パーツだけ送ってもらえませんか?と尋ねると、お客さんの自己責任でやって頂くことになりますがOKです、と。
してキーボード代は・・・たったの700円!安っ!送料1000円入れても安い。しかも後払い。




 キーボードが届いた日、何と再度DELLから電話が。
パーツ届きましたか?トラブルは解決しましたか?という内容。
めっちゃ親切やん・・・('A`)

ちなみに届いたばかりで交換はまだしてませんでした(笑)

さて、交換はDELLサイトのサービスマニュアルを見ながら行います。
このオープンさはIBMやDELL、海外メーカーは良いですね。

Vostro 1400のキーボード交換は簡単で直ぐに終了しました。
そしてFnキーも無事機能!
前もバッテリートラブルでDELLのサポートに頼った事有りましたが、その時も親切な対応でした。
DELLのサポートは好感触です。


      〜NEWSあれこれ〜

Microsoft、「USBメモリ入りWindows 7」の作成ツールを提供 IT media
 これにより、光学ドライブの無いノートでも役立ちますし、高速な再インストールにも役立ちます。
これで再インストールすると7の場合15分程で再インストール終了するとか。

「昔々あるところに、1台のパソコンがありました」 IT media
 アラフォーPC使いホイホイの企画です。
SEGAのDOS/Vパソコン、TERA-DRIVE!?有りましたねー
私が高校生の頃だったかな?店頭のデモ機でスペースハリアを遊んだ記憶が有ります(笑)

主流メモリがDDR3に実質交代?、DDR2は価格も上昇中 impress
 DDR3が主流になるのは知っていても私の使っているM/BはDDR2なので、当初はDDR3に移行するためにM/Bも変えるか・・・と考えましたが、M/Bは厳選しないとトラブルの元になりやすいので今回は保留する事にしました。

32bit vs 64bit Windows 7を入れるならどっちだ? Ascii.jp
 4GB以上のメモリを積んでいるなら64bit版の方が良さそうですね。

 
2009/10/25

WRCネタ WRC第12戦 ラリー・グレートブリテン<DAY3>

<DAY2>WRC第12戦 ラリー・グレートブリテンレポート ・@nifty

<DAY1>WRC第12戦 ラリー・グレートブリテンレポート ・@nifty


<DAY3のリザルト>

 1位セバスチャン・ローブ(シトロエン)
 2位ミッコ・ヒルボネン(フォード)
 3位ダニエル・ソルド(シトロエン)
 4位ペター・ソルベルグ(シトロエン)
 5位ヘニング・ソルベルグ(フォード)
 6位マシュー・ウィルソン(フォード)
 7位ヤリマティ・ラトバラ(フォード)
 8位コンラッド・ローテンバッハ(シトロエン)

 ドライバーズチャンピオンの行方が最終戦まで判らなかった今シーズンは、ここ数年で一番面白かったシーズンかもしれませんね。
結局ローブとミッコは異次元のスピードを見せ続け他のドライバーを寄せ付けませんでした。
結果的にはローブの6連続ドライバーズチャンピオン獲得!
しかしミッコやソルドの走りも素晴らしく、来シーズンは彼らの時代かもしれませんね。

 イギリスが得意で、念願のC4を手に入れたペターでしたが惜しくも4位でした。
ワイパートラブルが無ければ3位には入っていたかもしれません。
来シーズンはまた独自チームに戻るのでしょうか。ワークスチームのシートは空いていないし、まだ予算確保も出来ていないみないなので心配です。

 その気になる来シーズンのスタートは2月!
なんと4ヶ月もブランクが有ります。これは寂しいですねー(ノД`)






東京モーターショウで出品されているFT-86やCR-Z、LFA。
これらは近い内に市販されるそうです。

 
2009/10/24

ホンダ新型125ccスクーター PCXの紹介動画

 ロングスクリーン化したらさらに良さそうですね。


とくダネ!で放送事故…「Windows7」紹介で動かず

 痛いニュースでも取り上げられましたが、私もたまたまホテルのテレビで見てました(笑)
これフリーズしていたんじゃなくて、スリープ復帰後タッチパネルが死んだままだったようです。VAIOの問題という事。
しかしこんな大事な時に・・・
MSの担当者まで居たのに・・・


◇DSC-WX1で撮ったもの

仕事で奄美に行ってきました。



今回はDSC-W170も持っていって比較してみました。
左がWX1で右がW170です。
W170の方が色が濃く見栄えは良いですが、WX1もナチュラルで良いですね。
時間帯が夕方なので赤っぽくなっています。



↑はWX1でWBを蛍光灯2にして夕方の赤っぽさを打ち消して撮影。



奄美ではアチコチに見られるパパイヤの木。
果物としてより漬物にして食べている様です。



空港から名瀬市に向かって10分ほど走るときょら海工房が有ります。
美味しそうなスィーツが一杯(`・ω・´)



ここで買ったスィーツはこんな良い眺めの所で頂けます。
私はタンカンシャーベットを食べたんですが、お水やお絞りを出してくれる親切さ。



宿泊したホテルのレストランで夕食。
WX1は薄暗い店内での食べ物撮影もバッチリですね。ブレも無い。



アマミノクロウサギ・・・・

 
2009/10/24

◆発売日には遅れましたがWindows7 HomePremium 64bitを導入しました。

奄美に居る間、テレビで7祭りを正座しながら見てました(笑)



XPからは新規インストールしかできないという事なので当初はDSP版を購入するつもりだったのですが、DSP版が地元では15,000円以上するという事や、アップグレード版には32bitと64bit版両方が入っている事、Amazonにまだ優待パッケが残っていた事、アップグレード版でも新規インストールできる事などからアップグレード版を13,100円で購入する事にしました。

実は最初はXPと同じ32bit版の7を入れる予定だったのですが、調べてみるとなんと7からは2/3以上の割合で64bit版にユーザーが移るという事で、急遽64bit版をインストールする事に(実際DELLやSONY等は出荷するPCの大半が64bitになっています)。

本来64bitに最適化されている現在のCPUでは、OSも64bit化すると32bitより高速化する事は知っていましたが、それよりも今まで使っていたアプリケーション、周辺機器が使えなくなる事を懸念していました。
ですが64bit-wikiなどで調べてみると自分の使っている環境ではほぼ問題ない事が判明。

しかし64bit版では最低環境で2GBのメモリ、推奨が4GB以上と知り愕然(笑)
今まではDDR2-667-512MBのメモリを4枚挿で2GBとして使っていました。

今は7特需でメモリが大幅値上がりしてるんですよね・・・
案の定ネットでもDDR2-800-2GBx2メモリとかは8000円超えている状態です。
しかし地元のPC-DEPOに行くとなんとDDR2-800-2GBx2パッケが6980円!



即効買ってPCを4GBにする事ができました。

XPからのアップグレードの場合バックアップとか色々面倒な事がありますが、今回は予備の500GB-HDDに新規インストールです。
Vistaと同様、アップグレード版でも二回新規インストールを行うことによって旧OSを踏み台にする事無く導入する事ができます。

7のインストールはめちゃ速い!しかもインストール中にアップデートも自動で済ませてしまう賢さ。素晴らしい。

私のPC構成、
 GIGABYTE MA78GPM-UD2H
 Phenom II X2 550
 他デバイスはM/Bのオンボード
では、全て7がドライバを入れてくれました。
当然エアログラスもバッチリです。



普段使う二台のCanonのプリンタも64bitドライバが出ているのでインストール。
Office2003や普段使っているフリーソフト(AVGやFFFTPやez-html、Daemon-tools)も問題なく使えました。

64bit版OSは32bitアプリも普通に使えるので良いですね。
今のところ64bit対応アプリはIE8だけなのが悲しいですが(^^;

エクスペリエンスの結果です。





エアロなどのグラフィックスパフォーマンスは内蔵グラだけに低いですが、それ以外は5.5以上のスコアなので良かったです。

さて、XPから移行しての感想ですが・・・

Windows7 HomePremium 64bitは速い!
Word2003の起動は1回目で2秒。2回目は一瞬で立ち上がります。

IE8はYahooを起動ページにしている状態でXPだと10秒以上掛かりますが、7では1回目で4秒程度、2回目からは1秒程度で立ち上がります。

ABONEという2chビューワもXPでは重く、起動に5秒以上掛かり使用中も他のアプリを引張るほど重くなる事が有りましたが、7では起動は1秒程度至って軽快に動き快適です。

そしてやはり7になってスリープは瞬速に、シャットダウンも高速になりました。
7の起動速度もチューンしたXPと大差無い30秒以内でログイン画面まで行きます。
起動後もスタートアップの他のアプリに足を引張られること無くすぐに作業を開始できるのは64bitの所以なのでしょうか。


Vistaでは悪評だったUAC(何か操作する度に警告画面が出た)もXPプラスアルファ程度に収まっており好感が持てます。

もっともWin98からXPに移行した時に感じた違和感(DOS時代の様に自分でフォルダを作って自分で管理する事ができない)を7で思い出しました。
7では更にユーザーがPCのフォルダ構造などを意識しないように造られており、むしろPCに詳しいと“負け”的なものを感じます。

Macのブラックボックス的な構造には苛立ったものですが、7も感じ的にはMacライクですね。
PC初心者の方が7に搭載されているライブラリなどの概念を違和感無く受け入れる事ができると思います。

PCに詳しいと「このライブラリに入ったファイルは一体どのフォルダに格納されているんだ!?」などと余計な事を考えてストレスになってしまいますからね(^^;


一晩7を弄って存分高揚感を味わいましたが、一つ残念だったのが地デジキャプチャのIO-DATA GV-MVP/HZ2が動かなかった事。
これ、7の64bit対応になった筈なのにWEBから最新アプリを入れてもブルースクリーンで落ちてしまいます。
ドライバでは無く最新のmAgicTV Digital Ver3.10が私の環境では正常に動作しないみたいですね。
途中でエアロが無効になったりする事を見ると780Gの内蔵グラとの相性が有るのでしょうか・・・
残念です。早いとこ改善を望みたいですね(メール済み)。

 
2009/10/18

◆SONY Cyber-shot DSC-WX1関連。

 WX1は発売当初しばらく、日中の画が薄い、とか日中の画にノイズが多いとか言われており、それが心配のタネでした。

今回有る程度撮影してみましたが・・・



家から見える早朝の桜島。
雰囲気もそのままで綺麗に撮れていると思います。
夜景に近いからかノイズは殆ど無し。オートモード。



オートで撮影。
等倍でも目立つノイズは無し。
色も濃いし全然問題無いんでは?



夕暮れのSAで手持ち夜景モードで撮影。
これも目立つノイズは無し。立派です。
ていうか今までのデジカメだと駐車場部分は完全に黒ツブレしますね。
空に絞りが合っているので。
WX1だからこそ、真っ暗な駐車場まで写っているという(笑)


もしかして初期レビューにあるネガティブポイントは、今流れているロットでは改善されている可能性が有るかも?
初期レビューでは日中撮影写真に色が無くモノクロに近いだの酷いレビューも有ったですが、私が使っている個体に関してはオートでもW170と遜色の無い画が撮れますね。
むしろさらにノイズが少ないような・・・

価格コムに有るような設定で撮影すると、逆に不自然な感じになってしまいます。
(例:露出-0.7 WB日中)

来週一週間奄美に出張なので、また色々撮ってみようと思います。
う、てことはWindows7の発売日には離島に居るのか(;^ω^)

 
2009/10/16

◆SONY Cyber-shot DSC-WX1を購入しました。

 同じくDSC-W170を一年半ほど前に購入して気に入って使っていましたが、来月ハワイに行くので動画も撮りたい!という事で新機種を選考しました。

  〜WX1スペック〜

 画素:1060万画素 Exmor R-CMOSセンサー(1/2.4型)
 光学:5倍(24〜120mm)F2.4〜5.9
 マクロ:5cm〜
 動画:1280x720(30fps Mpeg4)
 記録:メモリースティックDUO(PRO)
 電源:インフォリチウムG(約350枚/約175分撮影可能)
 モニター:2.7型TFT
 サイズ:幅90.5×高51.8×奥行19.8
 重量:120g





 今回は動画撮影機能を優先したため、かなり悩みました。
調べてみると、やはりデジカメで動画というのは厳しいようで、動画ならビデオカメラを買えというのが玄人の意見のようです。
しかしデジカメとビデオ二つ持っていくのは大変ですし、私は動画は少ししか撮らないのでデジカメの動画撮影機能でも良いのですよね。

 今回のポイントはハイビジョン(720p)かつ動画撮影中のズームが効く事。
これだけで、既に数機種しか残らないです(笑)
最後まで選考に残ったのはパナのTZ7とソニーのWX1でした。
ではなぜWX1になったかと言うと、CCDを採用するTZ7はスミアがかなり発生するが、CMOSのWX1はそれが無いという事。

 もっともWX1にもマイナスポイントは沢山有ったのですが、現時点でパーフェクトなデジカメなんぞ無い!という事で妥協してWX1になりました。
将来、動画も完璧、静止画も完璧というデジカメが出たらまた検討します。


 WX1はW170の親戚?みたいなものなのですが、ちょっと野暮ったいW170と違ってスリムでカッコよいですね。
動作もさらにサクサクだし、電源ボタンも押しやすい。
メニューもいつもどおりで解りやすいし、バッテリーからメモリーまで使い回しが出来るのは助かります。

 今回はキタムラで大体25000円程度で購入できました。
ソニーにしてもパナにしても、最新機種だというのに数ヶ月で暴落するのが悲しいですね。
W170の時には泣きましたが、今回は安く買えて嬉しいという所です。


 さて、購入したのは鹿児島駅のキタムラだったので、早速W170ともども夜景撮影にチャレンジ。

WX1にはオートモードの他に人物ブレ軽減と手持ち夜景モードという素晴らしいモードが有ります。
これがWX1を夜景最強デジカメと言わしめている所以ですが、早速サンプルを。



これは人物ブレ軽減軽減モード。
かなり夜景を明るく写すことが可能です。
これでISO-3200!
少し前のデジカメでISO-400程度で撮影したのと変らないほどの少ないノイズです。



こちらは手持ち夜景モード。
しっとり落ち着いた写真になっていますが、これでISO-400。
この縮小写真では凄さが解らないと思うので部分拡大します。



夜景撮影なのにノイズがめっちゃ少ない!
凄い!



こちらは旧来のW170で同じくISO-400で撮影したもの。
そう、ISO-400での夜景撮影ではこの位ノイズが出て当たり前だったのです!

WX1はISO-3200の高感度撮影すらノイズの少ない見られる写真が撮れるのに、さらにノイズの少ない写真を撮れる凄いカメラなのです。
これが裏面照射型CMOSセンサーExmor Rの威力・・・

夜間の動画撮影もしてみました。



動画も明るい!
そして高精細!ズームもできる!(T-T)感涙

そしてまたもや凄い機能が、簡単パノラマ撮影機能。



パノラマモードにしてカメラの指示通り体をひねれば完成!
上下方向も左右方向もパノラマ撮影可能です。

ただでさえ広角端24mmで使いやすいのに、さらにパノラマ撮影可能なので旅行先とかでは楽しく使えそうです。


夜間撮影は最高です。
あと、問題は日中の撮影ですね。
WX1のネガティブポイントの日中撮影がどうなのか、後日・・・

 
2009/10/14

      〜NEWSあれこれ〜

これでどうだ、エイサーの5万円台「Aspire Timeline」新シリーズ IT media
 この値段で薄型軽量、長時間駆動か・・・凄いな。
しかしなぜ“64ビット版”7Home Premiumなんだ?32ビット版の方が一般的だろうに。

本当にHome Premiumで十分かどうかを再考しよう impress
 手持ちのPCが二台以上の人にはプロがオススメのようです。

【太鼓判】9980円のキヤノン最新プリンターの魅力に迫る! 日経トレンディネット
 Win95の頃、カラーインクジェットプリンターを10万で買った事も有りました。
今や一万以下でしか複合機プリンターは買いたくありません(笑)

Radeon HD 5770/5750が各社から発売 メインストリーム向け初のDirect X11対応GPU impress
 自分、Radeon HD 5750が1万円台前半になったら買うんす・・・<死亡フラグ

無料でどこまでできる? 新Movie Makerの実力〜Windows 7に特化したムービー編集ツール impress
 何とWin7では、AVCHDにも対応したMovie Makerが無料で使える!
それだけでもWin7にする意味が有ると言う感じです。


東京モーターショー 2009 特集 carview
 水平対抗エンジンを搭載した新型86というのがインパクト大きかったですね。
しかしカッコよすぎて、もう豆腐の配達に使えなさそう(笑)

 
2009/10/10



コリン・マクレーVSトミ・マキネン。
ローブとマクレーがチームメイトだ!?記憶に無かった。
しかし日本でWRCを衛星生中継していた時代も有ったとは・・・
今の日本でのWRCの扱いの低さからは考えられないですね。




メタルギア・ソリッドが遂に映画化!?
と思いきや同人作品!?
しかしどうみても並みの邦画のレベルは軽く越え、B級洋画レベルは既に達しています。
これは間違いなくプロの仕業・・・

 
2009/10/8

◇同僚のkumaさんが、携帯で撮ったと言う綺麗な写真を見せてくれました。

それがこれ↓



まるでCG処理したかの様な凄い光景ですが、これは台風18号が過ぎた直後の実際の夕方の光景だったそうです(駅前)。
ラジオでも、この日の夕焼けは空一面オレンジで異様だったと言ってましたね。

しかしこんな良い写真が撮れるなんて流石CCD採用だけ有ります。
うちのP905iには真似できません。
SH-01Aスゴス。


      〜NEWSあれこれ〜

「VAIO X」の極限まで絞ったスリムボディを丸裸にする IT media
 VAIOから超薄型ノートの登場です。
今までも超薄型VAIOは有りましたが、値段が高すぎたりバッテリー駆動時間が短かったりしました。
しかしこれは比較的手ごろな価格で有りながら、Xバッテリー使用時20時間以上の駆動、しかも最薄部で勝負するのではなく、全体の厚さでも13.9mmという薄さを達成しています。
そのために様々な苦労が有った事が記事から解ります。

バッファロー、USB 3.0対応製品開発者インタビュー〜対応カードとHDDを世界初の商品化 impress
 世界初で有りながら、S-ATA-HDDの能力を安定してフルスピードで利用できるUSB3.0製品を開発したのは凄い事です。インターフェースも安価に提供できるとか。
下位互換も有るので、eSATAインターフェースはUSB3.0に取って代わりそうですね。

 
2009/10/5

◇125ccスクーターでスクーター以上ビッグスクーター未満のもの。

私が乗っているシグナスXもアドレスV125より大きいのですが、もっと大きいのが良い!という人もいるもの。
コマジェ亡き今(勝手に殺すな)今手に入るものの中ではSYMのRV125iがお勧めですが、まだまだセミビッグスクーターと呼べるものは有ります。

WACOX H-1 125
 フランスメーカーの中国製スクーター
手に入りにくいのと中国クォリティが心配では有りますが、20万前後という価格でほぼフルサイズのビッグスクータースタイルは魅力的。

HONDA PCX
 コマジェ未満、シグナス以上という手ごろなサイズのスクーター
タイ製ながらも国内正規販売店で手に入る予定なのでアフターが安心ですね。
国内販売は来年春くらい?

SUZUKI BURGMAN125
 スカイウェーブの兄弟車で125cc!
なんで日本で売らないんですかねー

HONDA SilverWing 125
 何と海外ではシルバーウィングの125cc版が走っている!
なぜ日本で売らないんですかね・・・

Majesty 125
 新型マジェ125らしいですが、このデザインでは日本で流行らないなー

KYMCO DOWNTOWN 125i
 スタイルも良く、クォリティもかなり高いと言われるスクーター
日本に入るのは来年かな?


<DAY3>WRC第11戦 ラリー・スペイン ・@nifty

特に意外性の無いリザルトだったのでニフティーのラリーレポートもテンション低っ(;^ω^)




・WRC Spania 2009 - Petter Solberg PS12

 
2009/10/4

WRCネタ WRC第11戦 ラリー・スペイン<DAY3>

<DAY2>WRC第11戦 ラリー・スペイン ・@nifty

<DAY3のリザルト>

 1位セバスチャン・ローブ(シトロエン)
 2位ダニエル・ソルド(シトロエン)
 3位ミッコ・ヒルボネン(フォード)
 4位ペター・ソルベルグ(シトロエン)
 5位セバスチャン・オジェ(シトロエン)
 6位ヤリマティ・ラトバラ(フォード)
 7位マシュー・ウィルソン(フォード)
 8位フェデリコ・ヴィラグラ(フォード)

 SS14、16、17でペターがベストタイム。
シトロエン勢が1-2フィニッシュを決めたお陰で、今シーズンのシトロエンのマニュファクチャラタイトルを獲得しました。

またローブ1位、ヒルボネン3位のお陰でドライバーズポイント差は1に。
最終戦イギリスにチャンピオンシップの行方は持ち越されました。



・WRC Catalunya 2009 - News Day 1

 
2009/10/4

WRCネタ WRC第11戦 ラリー・スペイン<DAY2>

<DAY1>WRC第11戦 ラリー・スペイン ・@nifty

<DAY2のリザルト>

 1位セバスチャン・ローブ(シトロエン)
 2位ダニエル・ソルド(シトロエン)
 3位ミッコ・ヒルボネン(フォード)
 4位ペター・ソルベルグ(シトロエン)
 5位セバスチャン・オジェ(シトロエン)
 6位ヤリマティ・ラトバラ(フォード)
 7位マシュー・ウィルソン(フォード)
 8位フェデリコ・ヴィラグラ(フォード)

 DAY2は最初のSS7でノビコフがリタイヤ。
最後のSS12でペターがベストタイムを出したのが目玉でした。
ペターがもっと早く最新スペックのラリーカーを手に入れてれば・・・と思える速さです。

もしソルドが最終日まで1位だったならシトロエンの順位操作が入ったかもしれませんが、自然にローブが1位に入りましたね。
本当はペターが更に間に割って入ってくれたら最高なんですが。

 
2009/10/3

◇午後にボン!という様な音と共に桜島が大噴火。
 しばらく見ないほど凄い噴煙の上がり方をしていました。

灰の降り注いだ垂水方向の人たち大変だったろうな。






動画も撮影してみました。
動画、静止画ともDSC-W170です。

 
2009/10/3

WRCネタ WRC第11戦 ラリー・スペイン<DAY1>

<DAY1のリザルト>

 1位ダニエル・ソルド(シトロエン)
 2位セバスチャン・ローブ(シトロエン)
 3位ミッコ・ヒルボネン(フォード)
 4位ペター・ソルベルグ(シトロエン)
 5位セバスチャン・オジェ(シトロエン)
 6位ヤリマティ・ラトバラ(フォード)
 7位エフゲニ・ノビコフ(シトロエン)
 8位マシュー・ウィルソン(フォード)

 DAY1はソルドが1位を守って終了しました。ローブより速さをキープするってのは凄いですね。
ミッコは何とか3位を守りましたが2位ローブとの差が34秒も有り、ローブとソルドのミスが無い限り2位以上に上がるのは難しそうです。
同じく4位のペターも上位との差が開いているので、上に上がるには上位陣の自滅を待つしか無さそうですね。

 スペインはロードコンディションも良く極端なクラッシュは起きにくいコースなので、どうもこのリザルトのまま最終日まで行きそうな予感・・・
今回シトロエン勢1,2位は鉄板と言われていますからね。
しかしそれはそれで面白くない(笑)

 
2009/10/2

WRCネタ WRC第11戦 ラリー・スペイン<DAY1>

<DAY1午前中のリザルト>

 1位ダニエル・ソルド(シトロエン)
 2位セバスチャン・ローブ(シトロエン)
 3位ミッコ・ヒルボネン(フォード)
 4位ペター・ソルベルグ(シトロエン)
 5位セバスチャン・オジェ(シトロエン)
 6位ヤリマティ・ラトバラ(フォード)
 7位エフゲニ・ノビコフ(シトロエン)
 8位マシュー・ウィルソン(フォード)

 何とソルドが午前中のSSでトップタイム連発ローブをも凌いでいます。
やはり地元なので力の入り方がハンパ無いんでしょうね。
そしてミッコが3位で粘っています。ミッコのターマックでの成長も凄いですね。

期待のペターは4位!
しかしシトロエン勢としてはミッコとローブの間にペターやオジェが入ってくれないと困りますね。
どうなることやら。

 
2009/10/2

WRCネタ WRC第11戦 ラリー・スペイン<DAY1>

<DAY0>WRC第11戦 ラリー・スペイン ・@nifty

2009年シーズンをいきなり5連勝で飾ったシトロエンのローブ。
さすがWRC王者、磐石すぎる!たまには空気読め!などと言われたものでしたが、なんとその後はクラッシュなどミスを連発し4連敗!
前戦ラリー・オーストラリアではレース自体はトップで終わったものの、シトロエンの書類ミスでペナルティをくらい、フォードのミッコに対し僅差まで詰めたポイントが一気に5ポイント差に広がる結果に。

今回のスペインと月末のイギリスの2戦しかもう残されていないので、果たしてローブが6年連続チャンピオンを獲得するか、それともミッコが初のチャンピオンとなるのかが注目されます。

また、去年はインプレッサWRC、今年は8年落ちのクサラWRCに悩まされ、今回やっとまともにWRCで競れるマシン、2008スペックのシトロエンC4-WRCを手に入れたペターがどのくらいまでトップに入ってこれるかも大注目です。



 
2009/10/1

◇リコールで回収されたサイバーショットDSC-W170がもう戻ってきました!

土曜に取りに来て水曜に届いたから、めっちゃ速いですね。
一週間以上は覚悟していたので嬉しいです。ソニーもやるね・・・

今回のリコールはレンズ周辺のメッキ処理の問題だったのですが、元々綺麗に使っていたので外装交換されても違い解らないです(笑)




◇スイフトスポーツHT81Sネタ

今年に入ってからだったかな?フルブレーキング時に底付きが有って止まりきれないという症状が出たのは。

で、春にはフルード交換してもらって少し良くなっていたのですが、また底付き感が出て踏んでも止まりきれないという怖い状態になりました。
しかしこれは微妙な現象で、車を始動して数分間のみ起きる現象なんです。
だからディーラーとかに持っていってもなかなか再現できないんですよね。

市内最大手のスズキディーラーでは問題無いから手が打てないの一点張りだったので、今回市外の小さな販社に行って見ることにしました。

そこで同じような事を説明したんですが、これが凄く丁寧に話を聞いてくれる良いディーラーでもう感激!(笑)
異常無いからうちに言われても困る、という様な対応ではなく色々一緒に考えてくれました。
(若い男性ばかりのお店だけど、オレンジジュースwのお代わりは言わなくても直ぐに持ってくるわ、丁寧に質問に答えてくれるわ、西日が暑いでしょうと直ぐにサンシェードを下ろしてくれるわと普通の女子社員以上の対応の良さでした)

で、そこのメカニックが言うにはブレーキブースターの容量が元々ワゴンRと比べてもそんなに大きくないHT81Sは、十分な負圧が得られるまで多少時間が掛かるとの事。
だから始動直後にエアコンを掛け捲った状態で、直ぐにスピードを出して急停車した場合ブースト量が足りず結果止まらないと。

こんな納得できる説明を受けたの初めてだよ(ノ∀`)アリガトウ

原因は解ったけど、パッド自体も半分以下に減っていて(残4mm程度)ローターに対して若干食いつきが弱くなっているようだと言われたので交換してもらう事に。
フロントのパッド代が7千円少々で工賃が4千円程度と、3,4万掛かるかなーと思っていたらとても安く済んで大喜び。

そして交換して貰ったら凄い利きが良くなった!
なんとブーストの弱い間でも思いっきり踏んだら効くようになりました。

ブレーキが効かないというのは命に関わるので、親切で信頼できるディーラが見つかって本当に良かったです。

鹿児島・伊敷のスズキアリーナさん、アリガトウ!



今大体18000キロ。
灰が降ってもがんばって車はピカピカにしてます(笑)

外装の手入れはプレクサスのみ。
洗車して濡れたボディーにプレクサスを吹き付けて抜きあげるだけ。
超簡単ポリマーコーティングです。

これで光沢も出るし、汚れも付きにくいし落としやすい。
ガラス系コーティングのブリスの方が光沢は良いんだけど、メンテナンスが凄く大変だったので・・・

プラスチックもボディーもガラスもタイヤもホイールもプレクサスでOKですね。

 






バックナンバー
2000  10 11 12
2001 1−3 7−11
2001/2002 12−2 3、4 5−7 8−10 11−12
2003 1-3 4-5 6 7 8a,8b 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2,3 4,5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9
著作権所有“いくぽん”全権保留