|
|||
PCハードレビュー |
|||
|
|||
・NewBalance TA-6002 ドロップハンドルはやっぱり通常の使用では使いづらいわ…と学んだのがニューバランスのロードでしたが、ハンドルさえ変えれば結構いけるんじゃないかと、フラットバーロード化も考えたりしました。 しかしそれじゃあ、ただのニューバランスのフラットバーモデルと変わらないよね、と思っていた中最近はロードやクロスにプロムナードバーを付けるのが流行っているらしいと小耳に挟みました(ネットで)。 プロムナードバーっていわゆるママチャリハンドルなんですけどねw フラットバーにするよりは面白そう。 ↑元の状態 補助ブレーキを付けたり色々苦心したけど、やはりゆったりと乗る自転車では無い(ロードだから当たり前だけど)。 zoom製プロムナードバー、シマノ製グリップシフト、BAA対応ママチャリブレーキレバー 何というか、イメージ的にはシティーサイクルではなく昭和のヤング向け(死語)サイクルという感じですね(;^ω^) 懐かしい雰囲気です。 グリップシフト(シマノ的にはレボシフター)というと安物自転車に付いているのが主で動きが重かったりするのが欠点ですが、今回の8速モデルはSL-RS47という遊星ギア搭載仕様で、フロント3速の変速も軽く中々優秀な製品でした。 ロードをプロムナードバーによってシティーサイクル化する、という今回のコンセプトはまあ良かったような気もしますが、実際に乗ってみるとポジションがおかしい。 ハンドルを握る位置が、元の想定(ブラケットポジション)より20cmほど手前。 上ハンドルポジションからしても5cm程度手前になるかな? あれだ、ネコグルマを押しているようなイメージ(笑)。 やはりロードのドロップハンドルからのポン付けでプロムナードバーを付けてもだめですね。ブルホーンハンドルならともかく。 しかし乗車感は間違いなく楽しい(違和感的な意味で)。 | |||
|
|||
ぜひHD画質大画面大音量で見る事をお勧めしたい動画。 MAZDAターンパイク箱根の料金所でGTカーがお金を払っている様子が面白いw そして出演しているドライバー達が有名人ばかりなのも凄い。 ていうかまさかラリードライバーの新井さんやSTIのレースチーム監督の辰己さんが!? | |||
|
|||
・自転車ねた ドッペルギャンガー215のチェーンリングガードが割れてしまったのを機に、シングルのクランクセットかつガードがメタル製(プラはすぐ割れる)というのを探したのだけど、これが意外なほど売っていない。 売っていてもピスト用だったり子供用CTB向けだったり、あれ程小径車が走っているのになんで小径車で使えるクランクセットが売っていないんだ!という感じ。 Amazonでは唯一まともなのがドッペルギャンガーが補修部品としてリリースしているクランクセットが有るけど、いわゆるそれが今付いているヤツ(笑) それで性能的には良いのだけど今回欲しいのはチェーンリングガードがメタル製というちょっとレアな案件なので、楽天やヤフオクまで探したけど無駄でした(1万円前後の物は有る。手ごろなのが無い)。 で、ふと店内の在庫車の中でメタル製チェーンリングガード付いているヤツ無いかなーと探していると、リミテッドクロスという製品に付いているのが思っていたのとバッチリ同じモノ! 扱っている業者に問い合わせると補修部品としてクランクセットだけ売っても良いというので注文。 しかし売価ベースで2000円台という安さの為、注文してからこの値段だとクランクは鉄製かなーと悩んでみたり。 これが元の状態。 52Tの大径チェーンリングに170mmのクランク長と高速向けセッティング。 アルミ製で軽い。 リミテッドクロス用クランクセット。 アルミ製クランクにアルミ製チェーンリングガード! ドッペルギャンガーのよりは少し重い。 46Tとコンパクト気味で165mmクランク長。 歯数が52から46と結構減で、クランク長まで短いとどうなるんだろうという気持ちでしたが、実際乗ってみると自分が一番良く使う15km/h程度の巡航速度で6速を使ってちょうど良いケイデンスが維持できる感じ。 下り傾斜だと回りきる感じが有り46Tの弱点が露呈しますが、逆にスタート時や登りはかなり楽になりました。 また本体の剛性が高いのか、チェーンリングの精度が良いのか分かりませんが、ペダリングがしっとりした感じに。 このクランクセットの46Tでも、11〜30Tとかのカセットフリーが使えればオールマイティーに走れそうです(現状ボスフリー14〜28T)。 | |||
|
|||
自分は10代免許取り立てのころ頻繁に車体を擦ったりへこましたりしてたので、良くパテ盛ってスプレーで塗装してましたわ・・・ だからこの動画は妙に親近感を感じてしまう。 あちゃー やるよね って(笑) | |||
|
|||
・シグナスX-FI SR あまり乗っていないシグナスXですが、夜乗るとライトの暗さに怖さを感じる事が有ったのでバルブ交換してみました。 RAYBRIG 2輪車用ハイパーハロゲン レーシングクリア RR94 明るさ 135/125W相当。Amazon価格2700円少々 ノーマルがこんな感じ↑ シグナスXはバルブ交換が比較的容易というので今回初めて自分で作業したのですが(前のシグナスXの時はバイクショップに頼んだ)、はっきり言って相当大変でした。 深夜の屋外、気温1度という作業環境も悪いと思いますが(笑)、固いコネクターや外しにくい固定バネ、極狭のライトスペースという最悪なもの。 バルブ交換の参考にしたサイトにも書いて有りましたが、横着せずフロントカウル丸ごと外した方が良いですね… 寒い中、何とか作業終了。 写真では良く伝わらないですが、特段明るくなった感じがしない(^^; いやローで3-4割程度は明るいか。 特にハイビームでは見やすさがかなりアップかな? ていうかこれがノーマルでしょう!?という明るさ。 元が暗すぎだと思う。 シグナスXは車用のH4も使えるけど、断線するリスクを考えると少々お高いけど二輪専用バルブが良いですよね。 あんな面倒な作業したくないし! | |||
|
|||
デブとノッポに悪い人はいない・・・そかもね。 弱虫ペダルはCパートが面白いw | |||
|
|||
・自転車ねた ドッペルギャンガー215のチェーンリングガードを車から出し入れする際に壊してしまったので、どうしようかと悩んだ挙句HAROに付けているACERAのクランクセットを付けちゃおうと血迷いやってみた。 が、やはり面倒な事が色々有ったので元の52Tシングルに戻した(ぉぃ やはりシングルとトリプルではチェーンラインが違うのが… で、ACERAクランクを元に戻す際プラ製バッシュガードをふと外してみたんだが、 あれ?意外とイケメソじゃないの(゚Д゚) 元々がこんな感じ。 よししばらくはバッシュガード外しておこう。 〜Newsあれこれ〜 ◇スズキ「新型アルト」は【アルトワークス】再来?【ターボモデル】&【ボディカラー】も判明? Ethical & LifeHack 新型アルトが今月登場するんですね。 流出パンフを見て吹き出した… ここ数代のアルトは完全にオバチャン向けマシンと化していましたが(もしくは格安営業車)こんどのは何と言うか… スズキ冒険しすぎ(汗) ◇ホンダ N BOX スラッシュが12月22日発売、ハスラー対抗のSUVテイスト軽自動車 自動車リサーチ スズキハスラー対抗のホンダスラッシュも今月か。 しかしダイハツウェイクが出た後だけに、ホンダも焦っているんじゃないだろうか。 “ハスラーじゃなくウェイク対抗にするんだった!”ってw | |||
2001 1−3 4 5 6 7−11 2001/2002 12−2 3、4 5−7 8−10 11−12 2003 1-3 4-5 6 7 8a,8b 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2,3 4,5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
|||
|