ikubana.jpg(10479 byte)
      SINCE 1996/7/23
      LastUpdate 2019/12/31



ご案内:このページの全ての文章、画像の転載を禁じます
新BBS 旧BBS   home

PCハードレビュー

PCハードレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PCソフトレビュー

PCゲームレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PHOTOギャラリー

シグナスX SR、PCX他バイクのページ

三代目スティングレーT(MH34S)レビュー

二代目スイフト(ZC71S)レビュー

初代スイフトスポーツ(HT81S)

インプレッサ・スポーツワゴン(GG2)

初代スイフト(HT51S)レビュー

EU-CIVIC(シビックiEレビュー)

試乗メモ

FUJI SPORTIF2.1
Google
インターネット検索 いくぽん.com内検索
2019/9/29


今年三度目のスリョダヤに行ってきました。

鹿児島の中山(ちゅうざん)に有るインド料理屋さんです。


インドカレーは詳しく無いので日替わりランチ(670円)を今回も頼んだんですが、今回はビーンズカレー(ダールカレーと言う)。

一つは普通のナンで、もう一つはこの店の名物のチーズナンに。





出てくるナンのデカさにビビる(三度目でも)。

そしてうまい。

外はパリパリ、中はふんわり。

ほのかな甘みも有り、インドの人ってこんな美味しいの食べているの?って感じ。


チーズナンもあり得ないチーズの量で、チーズ好きにはたまらない。


しかし今回出てきたダールカレーは口に合わなかった。

マメだらけでボソボソ感が有り、今一カレーの美味しさが伝わらないんだよね。

以前食べたポークやバターチキンカレーは劇ウマだったので、やはり肉が入っている方がカレーは美味しいね。

インドではベジタブルカレーが一般的らしいけど。



 
2019/9/21


20日ぶりにスティングレーが戻ってきました。





左後のちょっとした衝突と思いきや、バンパー、リアハッチ、左コンビランプなど色々交換しないといけなかったようで。


ついでに?車検もしてもらった訳ですが今回車検をしてくれたのは鹿児島の太陽自動車。

車検代ですがまずは基本の
自賠責保険 25,070円 重量税 5,000円 印紙代1,100円
                   計31,170円

これに検査代行手数料3,780円
車検基本工賃13,500円
いわゆる車検料金 計17,280円

合計で48,450円がこの会社の軽自動車車検価格という事です。


初回と二回目の車検はIDEXセルフカーケア東開というGSで受けたのですが、その時は車検基本工賃が22,400円でした

IDEXは高めですが、勤務先との提携企業割引が有り(-16,000円)実質6,400円

もちろん太陽自動車も割引が有り、6カ月前早期申込割引を入れて10,000円引きでしたので、太陽自動車は実質7,280円とIDEXが逆転します。


それを考慮すると基本料金が太陽自動車38,450円、IDEX37,570円で車検を受けられるという事に(割引込み)。

軽自動車は車検が安くて助かります。


実際には最低でももう少し掛かります。
それはスティングレーがリアドラムなので、ドラムの分解清掃点検をする時にロックナットとカバーの交換が必須だから(使い捨て)。

これが太陽自動車3,300円、IDEX1,200円と差が有ります。


という事で、最低限車検で払う総額は太陽自動車41,750円、IDEX38,770円となりました。


ただ、太陽自動車はオイル交換4回分無料チケットプレゼントや、車検終了時に洗車と車内清掃もしてくれるので、気持ち的にはトントンという印象です。
(IDEXはそれらをしないので安くしてくれる)


ちなみに今回は追加でウォッシャーノズル清掃800円、フロント・スタビリンク交換10,200円を行ったので、総支払額は54,456円(税込)になりました。


前回の車検ではタイヤ4本、Fブレーキパッド、エアエレメント、バッテリー交換などで総額10万以上したので、今回は少し抑えられました。

次の車検(9年目)の時はまたお金が掛かりそうです。

現在走行距離39,096km



 
2019/9/13


盛岡時代の友人から、オフィス付きで何か良いPC無いかねーと打診を受けたものの、DELLやLenovoと言った中華製以外でオフィス付きで安いのってのは中々無いものです。
(特に国内メーカー製ならなおさら)


所がイオンのチラシにこんなのが





東芝ダイナブックでオフィス付きで49,800円!?(5台限定)

スペックはCeleron 3865U 1.80GHz-2core、4GBメモリ、1TB-HDD、DVD-RWドライブ、オフィスプレミアムと十分。
(PTEX-35CSJW2)

いや、これヤマダ電機とかだと今でも69,800円とかで売っているレベル。


売り場に行ってみると「5台限定と書いて有るけど8台有りますよ」との事。

じゃあ余裕で買えますかねーと聞くと、既に多数の問い合わせを受けているため瞬殺される可能性も、と。

マジか。

こんな好条件の品を逃すわけにはいかないと、当日開店とほぼ同時にイン。

すると既に、普段は閑散としている家電売り場に人だかりが!

ヤバい!と思って店員に声をかけると何と後2台しか無いとの事。

しかもラスト1台は展示品のため、実質最後の1台。

展示品も結局開店20分過ぎた頃にはお買い上げされていました。


やはり、みんな目を付けていたのか… ゲットできて良かった。


友人宅に送るために初期不良チェック、開封して電源オン。





筐体もカッコいいし、高級感有ります。

最近はDELLやLenovoしか触ってないから眩しいw


ちょっと触った感じだと、自分が持っていたDELLのCeleronJ1800機よりかなりサクサク動く印象。

HDDが100%でもCPU使用率が低いのがグッド。

DELL(Vostro 15 3000)はHDDに相当CPUパワーを喰われて重くなるのがバッド。


オフィスだけでも2万以上するし、リスクの高い中古やオークションではなく新品でダイナブックを税抜5万以下でゲットできたのは幸いでした。



 
2019/9/7


新型車が入荷





DAINICHIのWARGというクロスバイク。

お値段29,800円(税抜き)。

普段はこの価格帯の自転車なんて紹介する事も(必要も)無いんですが、この自転車はピンと来るものが。


アルミフレームで7x3の21段変速、700x28Cタイヤ、前後DPキャリパーブレーキとかまあ普通のスペックだと思うんですが、試乗してみると走りがこの価格帯のクロスバイクの中ではスコブル良い。

目をつぶって乗ったら(つぶらんけど)4、5万の価格帯の自転車と錯覚しそうな走りの良さ。

走り出しが軽く、加速も気持ち良い。


マジか。この価格帯だと鈍重な走りのものが殆どなのに何が違うんだ…


フレームを見てみると、以前のGIANT Escape RXに形状が似てる。

この価格帯でGIANTの型落ち金型を使ってるのか?

にしてもハイドロフォーミングのフレームなんてこの価格帯で採用できるのか?

詳しくは分からないけど、このクラスに似合わないフレームが走りの良さになっている気がしますね。


タイヤやホイールも下手に奇をてらわず、下手にディープリムなんかを採用していないのも好感が持てます。


シフターがMicroShiftなので、シマノに慣れていると操作感に違和感有りますがシフト性能に問題は無し。


これは3万前後のクロスバイクの中では、かなりおススメできそうなバイクです。



 






バックナンバー
2000  10 11 12
2001 1−3 7−11
2001/2002 12−2 3、4 5−7 8−10 11−12
2003 1-3 4-5 6 7 8a,8b 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2,3 4,5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8
著作権所有“いくぽん”全権保留