ikubana.jpg(10479 byte)
      SINCE 1996/7/23
      LastUpdate 2018/9/17



ご案内:このページの全ての文章、画像の転載を禁じます
新BBS 旧BBS   home

PCハードレビュー

PCハードレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PCソフトレビュー

PCゲームレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PHOTOギャラリー

シグナスX SR、PCX他バイクのページ

三代目スティングレーT(MH34S)レビュー

二代目スイフト(ZC71S)レビュー

初代スイフトスポーツ(HT81S)

インプレッサ・スポーツワゴン(GG2)

初代スイフト(HT51S)レビュー

EU-CIVIC(シビックiEレビュー)

試乗メモ
Google
インターネット検索 いくぽん.com内検索
2018/7/30


・Hodaka NESTO SCORTO


ホダカネストブランドの通勤通学用スポーツ車スコルトが入荷。





通勤通学用だけありオートライト、前カゴ、泥除けが付いているけど、カギが付いていない。

これは少し残念。


ブレーキは前がキャリパーで後がローラー。

毎日走るとなるとこれは正解かも。


フレームはアルミで、タイヤはKENDA K1053 700x28Cで他社より少し良いタイヤを履いている。


早速試乗してみる。


第一印象は重い!が、走り出すとそこそこ“すいー”と走る感じ。

何で走り出しがこんなに重いのかとスペックを調べてみると、この自転車フロント48Tのリア14-28T(7速)なんですね。

なので同クラスであるTVアルミスポーツ(フロント42Tリア12-28T(7速))と比べると漕ぎだしが重いわけだ。


だから坂道とかダッシュは苦手で、平地番長的な自転車って感じですね。


TVアルミスポーツとの比較。





価格帯はほぼ一緒(35,000円程度)で車重も殆ど同じ(約15kg台)。

装備的にはTVの方がリング錠装備で少し良い。

ブレーキはTVの方は前後Vブレーキなので効きは良いけど、メンテナンス性などから言うとSCORTOに分がある。

カゴはTVの方は樹脂カゴでフロントが軽く感じる(B型は金属製)。

ライトはTVの方がシマノのHILMOなので明るさ軽さ共々優秀。

タイヤはTVはいわゆるママチャリタイヤ(27型)。
軽量版耐パンクタイヤで走りは結構軽い。後々の交換の事を考えると27型の方が少し安くつくかな。

SCORTOは一般的な700Cタイヤが履けるのでタイヤ選択肢が広いのは良い。


ギア比的にはTVの方がカセットスプロケットな分レシオが広くて良いけど、どちらも7速なので拡張性は悪い。


走りに関してはTVの方が軽快で好みだけど、巡航速度に乗れば違いはなさそう。

タイヤの衝撃吸収性はTVの方が高い(太い分)。


同じ価格なら自分だったらTVの方を選ぶけど(鍵も付いているし)、SCORTOも出来は悪くない感じです。



 
2018/7/26


とっくに鳴りを潜めたと思っていたWebMoney詐欺がうちにもやってきた。





一度もLINEのやり取りをしてなかったのにイキナリ5万円分のWebMoneyを買ってきてほしいとか、引っかかる人がいるのか分からないけど…


※旧知の方々へ

グアテマラのてっちゃん(と言えば分るはず)からの「WebMoney買ってきて」メッセージは詐欺ですので絶対に相手にしないでください。

本人もアカウントを乗っ取られたと言っていました。



 
2018/7/16


ハイスコアガール、原作の絵は灰汁が強すぎて受け入れ難かったけど、アニメでは灰汁が抜けて良い感じに。

そしてEDがスキ。








さぁ、体の勉強をしようねー






 
2018/7/14


パナソニック(自転車)の販売店向け勉強会&試乗会に行ってきました。


注目は今年三台にラインナップが増強されたXシリーズ(XM1,2,XU1)


特にXM2のフロント内装シフトが謎だったので実車確認と技術者に色々尋ねる事ができました。

何で謎だったのかというと、普通シングルギアのクランクに内装変速なんて仕込む場所は無い。

恐らくモーターとクランクシャフトの間に噛ませているんだろうけど、それならフロント内装2段という言い方はおかしいよな?と。







実車のXM2はフロントシフトが内装2段で電動式。
ハンドルバー左手に設置されている集中コントロールスイッチで変速する。

見た目も、勉強会の映像でも内装変速はモーターとクランクの間に位置しているように見え、やはりイメージが湧かない。

しかし試乗するとモーターパワーだけでなくペダリング自体にもフロント変速が掛かっている事を確認。

凄い不思議w


技術者の方にどういう理屈でフロントに変速が仕込まれているのか確認しました。

すると驚いた事に普通のシングルギアだと思っていたクランクが、実際にはクランクとシングルギアは繋がっておらず、その間に遊星ギア(変速機構)などが仕込まれているですと!?


確かに良く見ると、クランクの回転とフロントギアの回転がシンクロしてない!!

これは奇妙で凄く衝撃的。


技術者の方に聞くとこのシステムには相当コストが掛かっていて、普通にカウントすると車体が楽に40万越えてしまうとの事。

競合他社との兼ね合いで税抜き38万に価格を抑えたそうで。



試乗会にはスポーツタイプでは無い電動アシストのハリアー(MTBタイプ)とジェッター(クロスバイクタイプ)も有ったので乗り比べてみると、従来のハリアーやジェッターと比べると、Xシリーズのアシスト力は1.5倍以上強力に感じました。

ハリアー、ジェッターだって十分なアシスト力だと思っていたのですが、全然違う。

また高ケイデンスタイプだけ有り、アシスト力が弱まる20km/h付近だとペダリングが急に重くなるハリアーなどと違い、Xシリーズはアシスト力は弱まっても引き続き人力でペダリングし続けられるのが、流石スポーツ電動アシストだなという感想でした。


こんなん乗ったらXM2欲しくなるじゃん… 高すぎて買えないけど(^^;


 
2018/7/5


久しぶりに“びっくりドンキー”にハンバーグを食べに行ってきました。

盛岡に居た頃は週一くらいで上堂のびっくりドンキーに行っていましたね。





びっくりドンキー以外でも鹿児島だとジョイフルとかガストとかでハンバーグを食べる事は有りますが、やっぱりびっくりドンキーにはかなわないよなーと常々思っていました。


しかし、今回1、2年ぶりに行ったのですが、味が落ちていて愕然…

あの特徴だったジューシーさが感じられない(;`Д´)


ていうか昼間なのに店内がガラガラ。

もしかして味が落ちたのこの店だけ? だったら良いのですが(鹿児島市内にはもう一店舗びっくりドンキーが有るので)。


で、怖くなったのが自分の舌がおかしくなったんじゃないかって事。

そりゃ歳をとる毎に舌の感受性も落ちますからね(笑)



で、行ってきました。モスバーガー。

注文したのはとびきりハンバーグサンド“チーズ”





ぐはーー!!!!うめぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!


まさに小躍りしてしまうほどのうまさ。


下手なレストランのハンバーグの800%くらいうまい(?


別に舌がバカになっていた訳では無いようなので安心しました(笑)


しかし、またうまいびっくりドンキーのハンバーグも食べたいな…店変えれば美味しいかな。



ていうかあの“メリーゴーランド”が無くなっていた方が心底ガッカリしましたよ( `Д´)


 






バックナンバー
2000  10 11 12
2001 1−3 7−11
2001/2002 12−2 3、4 5−7 8−10 11−12
2003 1-3 4-5 6 7 8a,8b 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2,3 4,5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6
著作権所有“いくぽん”全権保留