ikubana.jpg(10479 byte)
      SINCE 1996/7/23
      LastUpdate 2019/8/18



ご案内:このページの全ての文章、画像の転載を禁じます
新BBS 旧BBS   home

PCハードレビュー

PCハードレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PCソフトレビュー

PCゲームレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PHOTOギャラリー

シグナスX SR、PCX他バイクのページ

三代目スティングレーT(MH34S)レビュー

二代目スイフト(ZC71S)レビュー

初代スイフトスポーツ(HT81S)

インプレッサ・スポーツワゴン(GG2)

初代スイフト(HT51S)レビュー

EU-CIVIC(シビックiEレビュー)

試乗メモ

FUJI SPORTIF2.1
Google
インターネット検索 いくぽん.com内検索
2019/5/23


・FUJI SPORTIF2.1ねた


3月くらいに買ったものの放置していたのがこれ、





スイスストップ フラッシュプロBXP、ブレーキシューです。


シマノのBR-R451というロングアーチタイプのブレーキに買えても改善が見られなかったので、最後の手段として導入した商品です。

そもそも私はシマノのアルテグラシューが最高レベルのストッピングパワーを持っていると思い込んでいたのですが、ネットでシマノのシューはそんな良くないよ?という書き込みを見て愕然、じゃあ何が良いの!?と言ったときに紹介されたのがこの、スイスストップのシューでした。


これAmazonだと2000円前後で“高い!”と思っていたんですが、実際は前後セットのお値段なのでシマノとそんな変わらない(ていうか安い)価格です。


今回鹿児島は非常に晴天が続いているので今がベストという事でテスト走行にGo。




10km以上走行するつもりなので、ボトルやら工具やらポンプも積み込む。





8kmくらい上り坂を行ったところにあるローソンで休憩。そして折り返し。

行きはしんどかったけど、帰りは下りだったのであっという間に戻ってしまいました(笑)


スイスストップに変える前は、明らかにストッピングパワー不足がストレスになっていましたが、変えてからはそもそもブレーキに不満を持っていた事を忘れて走っていました。

別段スイスストップが強烈なストッピングパワーを持っているという訳じゃなく、ちゃんと思った通りに制動できるってだけなんですけどね。

それが今まで出来なかったのでストレスを感じていたんだな、と。


試しに、ブレーキをBR-R451から105に変えてみました。





ストッピングパワー自体は変わらなかったですが、ブレーキ本体の剛性が高いのでブレーキのタッチは良くなりました。


これからは105で運用できそうで嬉しいです。


 
2019/5/17


・シグナスX(SED8J 5型)ねた


今回2回目の給油をしたので、気になっていた燃費データが取れました。

ちなみにここまでで約200km走行しています。


出た数値は… 40km/L!


シグナスX 2型の時は30〜33km/Lだったのでかなり良いですね。

乗っていても、フリクションロスが少なく感じるし低速トルクが有って以前よりアクセル開度が少ないので“燃費いいんだろうなー”とは思っていましたが、夢の40km/L台とは。

エンジンのフルモデルチェンジをせずにここまで改良するとは、ヤマハの涙ぐましい努力が垣間見えます。


しかし!

以前乗っていたPCXなど、ライバルの最新型エンジン搭載スクーターは50km/L台を出すのが当たり前の世界なので、やはり何時かは新型エンジンを出して頂きたいところです。



 
2019/5/15


友人からうまいインド料理の店あるよーと言われ、“別にインド料理好きじゃないけど…”と思いながら、教えてもらった店に行ってみました。


店は鹿児島市中山にある“スリョダヤ





店構えは“インド!”という感じ(コックさんもインド人)。

店の前に3台程度のPスペース、離れたところに2台置けるスペース有り。


最初に行った日はGW中という事もありランチは無し。

で、食べログで勧められていたBセット(ドリンク付き)+150円でチーズナンに変更を注文。





写真じゃ伝わらないけど、Mサイズピザ相当のナンに驚くほど多量のチーズが掛かっている。

初めてなので辛さは普通のバターチキンカレーに。


辛くなくほのかに甘みのあるバターチキンカレーが美味しい。

そして食べログで勧められている通りチーズナンが凄い。

こんなにどっさりのチーズを+150円で提供したら赤字では?と思う量。

そしてうまい。量多すぎ。


親が頼んでいたシーフードカレーも美味しかった。


最初は友人に勧められたから、まあお愛想で行ってみるか程度だったのに、一回で病みつきになり次の週に二回目来店。





日替わりランチ690円。

この日はポークカレー。

辛さは2段階目をチョイス(前回まったく辛くなかったので)。


前回のチーズナンも美味しかったけど、普通のナンもほのかな甘みとぱりぱり触感がイイ!

そしてこれもデカい!(長さ50cm以上)

辛さは2段階目ですでに普通のカレーの中辛を超えている。流石インド。

ポークカレーは肉も沢山入っていて安いのにうまいね…


ナンが大きいけど、美味しいのであっという間に食べてしまいました。


こ、これは友人が言う通り病みつきになりそうだ(;-д-)


 
2019/5/3


ゴールデンウィークの忙しい中、前日の夕方に買ったのに次の日の朝には“作業終わりましたよ!仕事に間に合いますよ!”と連絡してくれたショップには頭が下がります。感謝。


という訳で昼前には新型シグナスX(2019 SED8J 通称5型)を受け取りに行きました。








まずびっくりしたのがフロントスクリーンが付いていた事。

標準装着されている訳がないし、はて?と思ったら、前のシグナスから移植しましたーとの事。


ええ!?ピカピカの新品の様に輝いていたので、まさか前使っていたスクリーンとは思いませんでした。

何したらこんなに蘇るん?ていうか頼んでもいないのに作業してくれて有り難すぎて多謝。

買ったら1.4万円はくだらないからホント助かった。


お店の人は“同じシグナスだから説明も要らないですよねーいってらっしゃい!”と見送ってくれる。


ペコペコと頭を下げながら通りに出る。


ワクワクしながらアクセルを吹かしていくと・・・


あ゛あ゛あ゛!?なんじゃこりゃ。


本当に同じシグナスXなのか?全然違うバイクに感じるんですけど!?


良くも悪くもこれ、2型シグナスXとは別物。マジで。

違うバイクだとしか思えない。


第一印象は“痩せた!?”


2型から5型まで進化しているとは言え、あくまでもマイチェンを繰り返しているだけでエンジンやフレームに大きな手は入っていない筈なんだけど、1クラス下のスクーターの様に小さく感じます。

足を置くスペースも5型は2型より狭い気がしますね。

ボディーもシェイプされたのか少し細い気が…

シートも小ぶりになっている気が…

ハンドル周りも…


2型と5型の諸元を比較すると全長・全高・全幅といった大まかなサイズは殆ど変わっていないのですが、122kgから119gに減っているんですよね。

装備は豪華になっているのにダイエットとはこれいかに、実際に外装で重量減している!?


第二印象は“シート硬っ!!”

フカフカ快適シートが売りだったシグナスXなのに、シートが硬いよ!
腰高感もある。

しかし30分くらい乗ってから思いました。

PCX初期型の様にお尻が痛くなる不快な硬さではなく、適度な腰の有る硬さだと。

まあ悪くは無い感じです。


第三印象は“エンジンが静か!”

シグナスXのエンジンはマイチェンを繰り返しているとはいえ、現在のバイク界ではかなり古参(数十年選手)のエンジンだそうです。

そのため振動や燃費面で他社より劣ると言われていましたが、どうでしょう。


5型に搭載されているE31CEエンジンは、まるで最新の他社エンジンの様に静かで滑らかでパワフルではないですか。

2型の騒々しいエンジンとは別物の様です。


第四印象は“加速良いじゃない”

2型シグナスは台湾シグナスのデチューン版であり、牙を抜かれたオオカミと呼ばれていましたが、5型は牙は有るけど噛みつかない優しいオオカミのごとく、不満のないスムーズな加速を楽しめました。


駆動系はかなり進化したようで、ウェイトローラーは最初から軽めの9gを搭載。

2型では意図的に出力を抑制されていたトルクカムも、現行シグナスはちゃんとエンジンの特性に合ったものになっているとの事。


またエンジンスペックとしては最高出力11psから9.8psへパワーダウンしているものの、トルクは逆に0.93kg・mから1.0kgf・mへとアップ。

5000回転後半くらいから気持ちの良い加速が味わえる、扱いやすいセッティングになっています。


他、気付いた点を挙げていきますと、


・足回り

2型シグナスは容量自体は大きい、立派な見た目のサスペンションが付いていましたが、実際は入力に対して動きが渋い感じがありました。

5型は少し硬めのスポーティーな印象のサスペンションですが、入力にリニアに反応してくれて乗り心地はかなり快適。

いつもと同じ道を走ると、このギャップでこんなに足が良く動いてくれるのかと差が分かり感激。

これはかなり良い進化です。


・ハンドリング

走行安定性に定評のあるシグナスXですが、時にハンドリングが少し不安になる事がありました。

恐らくコーナリング中のギャップに、フロントサスが追従しきれない時にそう感じたのかもしれません。

5型は腰が有りながらも良く動くサスのお陰で、コーナーリング中の不安が殆ど有りません。


・タイヤ

これもコーナーリングの良し悪しに関係しますが、標準採用されているマキシスのタイヤはグリップが良いようで、路面にしっとりと喰いついている感じがします。

これなら雨天時も期待できそうです。

ドライでもウエットでも怖かった2型のチェンシンタイヤとはえらい違いです。


・メーター

フル液晶化された5型のメーターですが、噂通り日中の視認性が悪い!

これ開発した人はだれも気が付かなかったんだろうか…

まあ走行中はそんなにメーターみる訳じゃないですけどね。

夜はブルーのバックライトが綺麗です。




2型でも気に入っていたポイントでしたが、デジタル時計が表示されるのは便利です。


メーターに関しては日中も問題無く視認でき、バックライトを3色から選べる2型が良かったかな。


・灯火類

5型ではついにフロントライトがLED化されました。

仕組み的にはハイ、ロー兼用2灯、ハイ専用1灯いわゆる3眼ライトという構成。

バイクにLEDは早いんじゃないか、という意見も有ったりしますがハロゲン球よりは確実に明るく、路面の視認性は良いと思いました(雨天はどうだろう)。





しかしLEDやHID共通のデメリットとして拡散しないので、周辺光量が弱いですね。

特にハイビームが弱くて、ハイビームだけなら2型の60wハロゲンの方が視認性は高いと思いました。

真夜中に山道を走りましたがコーナーリング中、2型だとハイにするとコーナーの先も照らしてくれていたのですが、5型のLEDだと少し心もとない照射でした。


リアテールライトが、LED導光タイプなのでカッコ良いです。

ただ、ストップランプがこじんまりしているので、後方からの視認性は良くないかもしれませんね。





・メットインスペース

進化するどころか退化していると言われているシグナスXのメットインスペースですが、確かに2型よりいびつで浅くなっているようです。

今の時期は私はすでにジェット型ヘルメットに切り替えているので収納に問題は無かったですが、冬にフルフェース型ヘルメットになったら収納できるのかちょっと不安。

2型ではリアボックスを付けていましたが、5型でも使いたい旨伝えると、5型ではカッコいいグラブバーを取り外し、代わりにダサいパイプキャリアに取り換える必要が有るとの事。

しかも高い!(キャリアだけで約1.2万円)

が、リアボックスは通勤には必須アイテムなので、泣く泣くキャリアを注文しました。


・他

今時のスクーターってウインカー音がしないのが多いですね。

この5型シグナスXもウインカーのリレー音がしません。

地味に不便なんですが、なんでこんな進化をしたんだか。


ビッグスクーター“ミニ”とも言える存在感だったシグナスXですが、スズキのスウィッシュやアドレス勢と大差ない車格になった気がしますね。

その代わり車重は軽くなり、2型と比較して相当扱いやすく感じました。

リアブレーキがドラムからディスクになったり、ほんと2型とは別のバイクの様に感じますね。


2型から乗り換えたばかりだし、まだ慣らし中なので違和感が有りますが、これからが楽しみなバイクです。




 
2019/5/2


私が通勤で使っている125ccスクーター、シグナスX-SR(2012 SE44J)ですが、新車で買って8年近く、走行距離は18,000kmに届こうという所。




買ったばかりのお姿



大きなトラブルも無く、快調なので2万kmは軽く行けるか?と思いきや…


ここ数日天気が悪かったですが、そんな雨天の中での通勤走行中突然のエンスト!

しかも二回も。

前兆も無くエンストし、セルでの再始動もできないという。

重い車体(100kg以上)を引きずり近くのバイク店にまで持っていき見てもらうと、店員さんも“何ででしょうね…”と困惑顔。

“うちのような普通のバイク店ではなく、YSPとか専門ショップに持っていった方が良いですよ”と言われる。

しかし親切で色々見てくれ、ダメもとでとキックスターターを数十回キックすると何と掛かった!


で、昨日(4/30の事)雨天通勤中も突然のエンスト。

前回の経験が有るので、しばらく置いてからキックスターターを数十回キックしたら掛かった(キックはしんどい)。


次の日に、幸いゴールデンウィーク中でも空いていたバイク店(バイクフォーラム)に持ち込んで見てもらう事に。


すると、どうも電気系のトラブルらしいと判断(正確には分からない)。

しかしイグニッションコイルからプラグ周りまで怪しい個所を修理すると1万ちょっとしますよとの事。

しかもそこを交換しても本当にエンスト症状が治るか分からないらしい。

さらにプラグ、フィルター、タイヤ、ベルト、クラッチ、灯火類など2万キロを前にして交換が必要なパーツが多岐に及び、全部交換すると4,5万は軽く行きますねーと。


マジか。やはり2万キロの壁は楽に越させてくれないか。


店長:もう買い換えた方が良くないですか、今ならこのボロバイク(とは言ってないが)でも5万で下取りしますよ、出たばかりの新型シグナスを4万円値引きして本体価格265,000円(下取り有りで実質215,000円)で良いですよ。


分かりました。ならオナシャス!


しかもお店は3日からゴールデンウィークの休みに突入して連休に入るので、明日(2日)納車できるようにしておきます!とのありがたいお言葉。

助かります。





ありがとう、シグナスX-SR(2012 SE44J 通称2型)。

8年、18,000キロ頑張ってくれて。

原二スクーターは色々有るけど、座り心地の良いシート、明るいヘッドライト、12インチホイールの高い走行安定性、フラットフロアならではの積載性、広いメットインスペース、楽しいタコメーター、見やすい時計内蔵デジタルメーター、良く効くフロントディスクブレーキなど、シグナスXは良いバイクでした。

5万円でも値がついて良かった。バ〇ク王なら1万だね!


だから次もキミだ!

よろしく新型シグナスX(2019 SED8J 通称5型)。






 






バックナンバー
2000  10 11 12
2001 1−3 7−11
2001/2002 12−2 3、4 5−7 8−10 11−12
2003 1-3 4-5 6 7 8a,8b 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2,3 4,5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4
著作権所有“いくぽん”全権保留