|
|||
PCハードレビュー |
|||
|
|||
・スズキ スティングレーT MH34Sねた エアフィルター(エレメント)交換しました。 前回交換したのは1年半前、走行距離43,000キロ程度の時だったでしょうか。 今は46,500キロです。 どのくらい汚れてるかなーと見てみると、 そこまで汚れてるという印象はないですが、全体的に薄汚れてはいますね。 交換品はVIC A-977という国内品で、お値段は2380円。 たいして交換効果でないだろうと思ったらめっちゃ出ました。 鹿児島→垂水への往復ドライブ(約200km 峠越え&高速有り)で燃費が20.1km/L。 分かりにくいので、通勤路の区間燃費を測ったら通常12km/L程度なのが16km/Lに向上。 もっとも気合入れて燃費運転したので、どれだけエアクリ交換の効果か分かりませんが(笑) しかし体感で燃費良くなっている感じがするのでグッドです! | |||
|
|||
・AQUOS R3 SH-04L AQUOS R3のカメラ機能は動画重視で静止画は二の次というのは薄々分かっていましたが、実際に写真を撮ってみるとそれが明らかに。 明るい所での撮影は普通レベルで撮れるのですが、 夜景が全くダメ。 同じところでGalaxy S9で撮ったのがこれ ぜんぜん違うやないかい… AIオートモードでは夜景が全然ダメという事が分かったけど、何とかならないか…とメニューを見ていたら、AQUOS R3にもマニュアルモードが有った!これ勝つる! 多少マシになった程度やないかい! そもそもマニュアルモードと言いながら、精々ISO感度とシャッタースピードくらいしか弄れない。 絞りが弄れないなんて似非マニュアルモードじゃないか。 いやー、ショックですね。 やはり次はもっとお金を出してでもGalaxyにすべきか… | |||
|
|||
・Galaxy S9 SC-02K 壊れる 2018年夏に購入したGalaxy S9ですが、4年少々で壊れました。 壊れたのは有機ELディスプレイ。 最大輝度にして何とか薄っすら見えるような感じに突然なりました。 いつもケースに入れていたので外傷は無く、水没歴もないんですが…寿命? スマホが一日でも無いと本当に不便だと実感。 早速次の日にはヤマダ電機に行き、“0円機種はねーかのー”と尋ねると“ねーよ”と。 Galaxy S9を買ったときは0円で買えたけど、今は規制が有って0円では売れないとの事。 “最新のGalaxy S22なら色々割引込みで1x万円でご用意できます”と。 たけー! クラスを落としてミドルスペックのスマホでも5〜7万が今の相場だそうで。 つらい。 仕方がない、Docomoショップに持ち込んで修理してもらうか、と思って行ってみると。 “修理はできるけど弱ったバッテリーとかは交換しないし(純粋に液晶だけ修理する)、時間掛かるし割に合わないよ?”と。 まじか!確かに割にあわねー! しかしグッドアドバイスが。 “お客さんケータイ補償サービス入っているんだよね?だったら格安で新機種ゲットできるよ。ネットで申し込んだら?” ナイスアドバイスです。 早速ネットで調べると、確かにケータイ補償サービスを使って年2回まで新機種手配してもらえるそう。 で、私のGalaxy S9(2018)から交換できるのは2019年モデルのものに限るそうで、3機種選択できた。 今回はその中でもハイエンドのシャープ AQUOS R3 SH-04Lを届けてもらう事に。 届くのは何と24時間後、しかも7500円程度で手配できた。良かった。 AQUOS R3 SH-04LとGalaxy S9 SC-02Kの変化はこんな感じ。 OS:Android 9.0→11.0 メモリ4GB→6GB ストレージ64GB→128GB Soc:Snapdragon 845→855 解像度:Quad HD+(1440x2960)変わらず サイズ:5.8インチ→6.2インチ パネル:有機EL→TFT(Pro IGZO) バッテリー:3,000mAh→3,200mAh 質量:161g→185g 機種変はいつでも大変だけど、今回思ったのはAndroid同士だとかなり楽だったという事。 iPhoneとかが楽なのは聞いていましたが、Androidもかなり良くできてますね。 新機種を立ち上げると、元の機種からどのアプリを移植するか聞いてきて希望のアプリを選択すると後はダウンロードもインストールも設定も自動。 電話帳とかメールはDocomoのシステムだからバックアップされているのは知っていたけど、ストアアプリまでバックアップされているとは驚き。 どのくらい驚いたかというと、2ch(現5ch)ビューワーのお気に入りスレッドがそのまま復元されていたり、スケジューラーのジョルテがバックアップしてなかったのに、スケジュールがほぼ完璧に復元されている。 流石にログイン必須のアプリは再ログインする必要が有ったけど、お陰でかなり助かりました。 もっとも普段よく使うおサイフケータイアプリはAndroid任せでは移行できないので、その辺りは手作業でやりました。 新機種の感想ですが、前がサムスンのGalaxyでサムスン独自色が強かったですが、今度は国内メーカーだけありドコモ色が強いですね。 使う予定も無いDocomo謹製のmy daiz(昔のコンシェルジュ)が出張っていて削除もできないとは… ハード面ではGalaxyの左サイドの独自機能ボタンが無くなったのは歓迎ですが、Galaxyで良かった仮想ホームボタンが無くなったのは地味に痛い。 これが無いと、いちいち電源ボタンを押して画面を出す必要が有りますからね… 性能面ではSnapdragon 845→855と向上しているので不満無し。 またこの機種の売りの放熱性の高さも優秀で、Galaxy S9では5分でアチアチになっていたアプリもAQUOS R3なら温かい程度。 ただハイエンドスペックなのにバッテリー容量が3,200mAhしか無いのでかなり減りが早い。 液晶は10億色を表現できるというPro IGZOが使われていますが、サムスンの有機ELからしたら優位性は無い(^^; 悪くも無いので良いですが。 他にもブレに強い動画専用カメラ搭載など色々面白い機能が有る様ですが、肝心の静止画カメラの方は機能が簡素で残念。 Galaxy S9に有ったような全てをマニュアルで設定できるProモード欲しかった… まぁ、2019年製とは言え当時のハイエンド機種を7500円程度でゲットできたのは非常に嬉しい事です。 Docomoに課金し続けた甲斐が有りました(ぉぃ | |||
|
|||
時をかけるバーガーと称して、マクドナルドでリバイバルバーガーが期間限定で登場しています。 食べたのは2014年登場のワイルドビーフバーガー、オニオンリング&チーズとNewのケバブ風チキンバーガー どちらもスパイシーなソースが特徴で美味しかったですが、ケバブ風のほうは予想よりかなり辛くビックリ。 定番マックは刺激が少ないので、こういう刺激的なバーガーも定番で一つ欲しい所です。 ちなみにマクドナルドもストローがペーパー化して不評ですが、ケンタッキーに比べれば全然マシ! ケンタッキーの方はストローが紙で細いので、飲んでいるだけで泡がガンガン噴き出てきますからね… マクドナルドは太さが有るので、そこまで泡が噴き出る事はありませんでした。 まあプラのストローがベストですが。 | |||
|
|||
・ラリーJAPAN開幕 ついにラリーJAPAN開幕です。 2年連続でコロナ禍のため中止だったためかなり待たされた感じですね。 勝田選手のシェイクダウンの車載カメラ動画。 世界中のWRCのコースと比べて日本のコースは異次元に難易度が高いと言われ、その理由が動画にもある“側溝”。 確かにWRCのコースで側溝なんて見た事ないですね。 外国選手は口々に“これに落ちたら一巻の終わりやん・・・”と言っているそうです。 さて、だれが側溝の餌食になる事やら。 | |||
|
|||
・蘇った〇〇 今年の6月にマウスのE10を買って以降、富士通ライフブックやらサーフェスやらも買いすっかり棚の奥にしまい込まれていたドスパラWinタブ。 ずっと放置しているとバッテリーが死ぬので、たまに充電くらいはしていましたが低スペックゆえに実使用はしていませんでした。 そんな中この動画を見ました。 WindowsXP時代はOSをいかに軽くするかチャレンジした事がありますが、10や11では基本デフォルトで使っていただけに、はたしてこういう設定が有効なのかどうか… そうだ!低スペドスパラWinタブで試してみよう!と思たのです。 元々期待はしていなく、良くなってMAX10%程度かなーと思いながら設定をしていったのですが… なんと体感で30%以上軽くなりました! メモリー2GB、よわよわAtom、おっそいeMMC搭載のドスパラWinタブが使えるレベルに! ドスパラWinタブは8インチと片手で持てる手ごろなサイズ感で重さも400g以下と軽量。 液晶もマウスE10より視野角は広く縦持ちでも快適、バッテリーも6年経過してもあまり劣化せず6時間以上稼働。 普通レベルより少し遅い程度で全然使えるじゃん! (手のひらくるくるくるっ!!!) | |||
|
|||
・月寒あんぱん イオンで恒例の鹿児島県民大好き“北海道フェア”をやってたので目新しいの無いかなと見ていたら… あった! 月寒(つきさっぷ)あんぱん 普段なら買う事無いだろうけど、ゴールデンカムイのこのシーンを見てから気になっていたんだよね。 40話、鹿児島に来た鶴見中尉が鯉登少年に月寒あんぱんをあげるシーン。 これを見た後だったので「月寒あんぱんじゃん!」となった訳。 食べてみると… これは庶民向け月餅!? 大きさも食感も月餅に近いですね。 昔の本来の月寒あんぱんは分からないけど、イオンで買ったこれはパンというより菓子ですな。 美味しかったです。 | |||
2001 1−3 4 5 6 7−11 2001/2002 12−2 3、4 5−7 8−10 11−12 2003 1-3 4-5 6 7 8a,8b 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2,3 4,5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
|||
|