ikubana.jpg(10479 byte)
      SINCE 1996/7/23
      LastUpdate 2023/8/2



ご案内:このページの全ての文章、画像の転載を禁じます
新BBS 旧BBS   home

PCハードレビュー

PCハードレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PCソフトレビュー

PCゲームレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PHOTOギャラリー

シグナスX SR、PCX他バイクのページ

三代目スティングレーT(MH34S)レビュー

二代目スイフト(ZC71S)レビュー

初代スイフトスポーツ(HT81S)

インプレッサ・スポーツワゴン(GG2)

初代スイフト(HT51S)レビュー

EU-CIVIC(シビックiEレビュー)

試乗メモ

FUJI SPORTIF2.1&MTB
Google
インターネット検索 いくぽん.com内検索
2022/12/29


・シグナスX(SED8J 5型)ねた


鹿児島は積雪が基本無いため冬でもバイク通勤できるのが良い所ですが、流石に今年の寒波は強烈すぎた。

特にバイクでは手が寒い!

スキー用グローブ並みの冬用バイクグローブをもってしても寒すぎる。

このままではバイク通勤をめげそうなので一念発起してハンドルカバーを装着する事に!


と言ってもカブや原付のおばちゃんが使うようなダサいのは流石にイヤ。


という事でコミネのハンドルカバーを購入しました。








お値段は3000円程度と安い。


そして5度程度の寒空の中の通勤で使ってみると…


ハンドルカバーサイキョー!!!


一応夏用の薄手のグローブをしてカバーにインしてみましたが、暖かすぎる!

風が入ってこないだけでこんなに変わるとは。

ためしに素手でも使ってみましたが、意外といける!

とにかく風が当たらないだけで激変って感じですね。


ただデメリットも有り、シグナスX専用設計じゃない汎用品なのでシグナスXだとウインカーやスターターボタンが押しづらい。

あと、冬はシールドが直ぐに曇るので停車中はシールドを上げたり下げたりしますが、その度にカバーから手を出し入れするのが地味に面倒。


しかし“寒くない”という最強ステイタスが得られたのでヨシ!






私が乗っているシグナスXは5型ですが、2型などと比べてかなり改良されたポイントがこのエアフィルター。

吸気位置が高くゴミを吸いにくくなり、二重構造のエアフィルターを採用し長寿命に。





画像のエアフィルターは二重構造の内側部分。

この外にスポンジで出来た簡易フィルターが有り、今回はそれを交換しました。

お値段は700円程度。

赤い紙で出来た内側のフィルターは走行距離15500キロ程度にしては綺麗。

やはり外側のフィルタが大きいゴミを吸収している効果が出ているのでしょう。


これ自体はまだ倍の距離はもちそうですね。



 
2022/12/26


・富士通 LIFEBOOK U937/R


セレロン版LIFEBOOK Uは本体価格8000円で落札できた割には非常に程度の良いPCで、筐体も使用感が少なくピカピカ。


しかしなぜかIntelシールだけがボロボロ!





なぜですかね。毎日アルコールでフキフキしたんでしょうか。


これだと締まらないので、ヤフオクで新品のIntelシールが120円程度で出ていたのでゲット。





おー!新品シールカッコいい…

ホログラムもキラキラしとる。

グッド!


 
2022/12/22


・富士通 LIFEBOOK U937/R


i5版LIFEBOOK Uの方はシャットダウンしていても一日あたり約10%程度バッテリーを消費していました。





それに対してセレロン版LIFEBOOK Uの方はそれほどバッテリー消費が無い気がしたので比較。





セレロン版の方は3日で10%程度消費しているようです。

セレロン版はバッテリー容量が倍という事と、セレロン自体の消費電力が高くない事を考えると順当で、やはりシャットダウン中の電力消費が高い問題は変わっていないようですね。

Atom系などの超低消費電力タイプのCPU以外はこんなもんなんでしょうね…


 
2022/12/13


・Canon PIXUS TS3530 インクジェット複合機


14年近くも使っていたインクジェット複合機、Canon MP470がついに壊れました。

と言っても直らない紙送りエラーが出てしまった数日前まで、全機能普通に使えていたので驚くべき耐久性です。グレイトです。

次のプリンターはどうするか…

一時期は安いモノクロレーザープリンター(1万くらい)を買おうかとか、スキャナー機能は捨ててインクジェット単機能プリンターを買おうかとか思ったのですが、結局コスパで再度Canonのインクジェット複合機にしました。





買ったのはPIXUS TS3530、Amazonで7773円でした。

昨年だったか同クラスのインクジェット複合機が1万4千円とか高騰してた事を考えると今年は円安なのに随分安く売っているものです。

TS3530は機能的にはMP470同様シンプルで、顔料黒+顔料カラー3色のヘッド一体型2タンク構成。

大容量インクも用意されているのが良いですね。

後はCISタイプのセンサーを持つ600x1200dpiスキャナーに単体コピー機能。

今時らしいIEEE 802.11nのWi-Fi接続対応とシンプル。


箱から出すと、プラスチック感丸出しの軽い筐体にビックリ。

かなりコストダウンされた作りですね。

MP470より簡素化がかなり進んでいます。

MP470が搭載していた小型カラー液晶パネルすらなく、セグメント表示のモノクロ液晶パネルがチョコんと付いている程度。

これは本体だけでは操作辛そう…


逆に今時というか、アプリ面はかなり充実していてドライバーをインストールすれば同時に入ってくる基本アプリだけで十分事足りるし、オプションの画像系アプリも無料で色々使えるのも良い。

基本ツールも見ていると便利な感じで、以前は無かったインクふき取りクリーニング機能や、給紙ローラークリーニング機能なんてのも備わっているんですね。

これは便利。


テストプリントした感じだと、稼働音はかなり大きめ。

軽いプラスチック筐体だけに音が響きます(^^;

しかし流石Canon、印字のクッキリさと速度は安いTS3530でもバッチリです。


さて、プラスチック感あふれるこのプリンターは何年持つのか…

MP470のように14年とは言わないので、半分の7年はもって欲しいな。


 
2022/12/8


・富士通 LIFEBOOK U937/R


手持ちのノートPCの中では一番の主力として使っていたLIFEBOOKですが、うっかりミスで落下させ液晶が壊れてしまいました。

厳密に言うと液晶のバックライトなんですが、薄型ノートPCの液晶の修理は私の手に負えないのでヤフオクでジャンクのLIFEBOOKを入手し、液晶部分だけ交換する事にしました。

まずヤフオクでLIFEBOOK U937/Rの液晶モニターで検索すると、パーツだけちゃんと売られていましたがお値段1万円前後するじゃないの。中古なのに…

やはり液晶が無事なジャンクPCを入手するしかないな、といくつか競ったんですが、何とSSD無しキーボード破損、バッテリー死亡というレベルのジャンクですら6000円前後まで値が上がります。

高っ!!


ジャンクでそれは無いわーと思いつつ色々探していると、LIFEBOOK U937/Rの下位モデル(セレロンCPU)で程度の良いのが即決8000円で出ているじゃないの!

もうジャンクで競るのは時間の無駄な気がしたので、それを即決で落札しました。





・富士通 LIFEBOOK U937/R

CPU:Celeron 3965U (2core 2.2Ghz L3-Cache 2MB)
MEM:8GB(4GBを増設済み)
SSD:128GB


最初に購入したLIFEBOOK U937/RのCPUがセレロンになっただけ、と思います(厳密には違うかも)。

ビックリしたのは大容量バッテリーが搭載されていた事。

U937/Rの標準バッテリーは25Whなんですが、これには何と50Whの大容量バッテリーが搭載されていました。

バッテリーレポートによると実質容量は78%、約40Whも残量が有ります。
これは有り難い。





PCの外観も非常に良し。

あまりにも良いので稼働時間を確認したら約1300時間。

元のU937/Rは7800時間だったので全然使われてないレベル(^^;


あとはCPUがKabyLake世代の2コアセレロンってとこですね。

このCPUが実用レベルに達しているなら、もう元のU937/Rは直さず新しいU937/Rを使おう(笑)

早速ベンチ。




これがCeleron 3965U版 U937/R




こちらはCore i5-7300U版 U937/R


Celeron 3965UとCore i5-7300UではCPUパワーが倍以上違いますね。

mouse E10とも比較してみましたがCPUだけ見るとCeleron 3965UはCeleron N4100にもおよんで無いです。

N4000よりはマシ、といった感じでしょうか。



(どこかのサイトのスクショ)


しかしベンチのオーバーオールではmouse E10より上。

やはり高速なSSD搭載というのが効いているようです。


では、実際に使ってみたらどの程度セレロンは遅いんでしょうか。

早速OSをWindows11 22H2にアップデートし、zoomやら普段使うアプリを入れて実使用してみました。


感想:全然イケます!!


正直Core i5-7300Uのパワーは持て余しぎみだっただけあり、むしろCeleron 3965Uでちょうどイイ。

Core i5-7300Uはパワーはある物の発熱も凄く、超軽量薄型のLIFEBOOK U937/RではCPUファンが頻繁に回りかなりうるさかった。


けどCeleron 3965UならCPU使用率100%状態が10分続いても穏やかにファンが回る程度で静か!


zoom程度ならCPU使用率は40%〜20%程度。

バッテリーも余裕で6時間程度もつ感じです。


こんな事なら最初からセレロンモデルのLIFEBOOK U937/Rを買っても良かったなーと今さらながら思いました。
(ヤフオク相場 i5版が18000円程度、Celeron版が8000円程度)

元のU937/Rの方が部品取り用のストックPCになりそうですね。


 






バックナンバー
2000  10 11 12
2001 1−3 7−11
2001/2002 12−2 3、4 5−7 8−10 11−12
2003 1-3 4-5 6 7 8a,8b 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2,3 4,5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
著作権所有“いくぽん”全権保留