ikubana.jpg(10479 byte)
      SINCE 1996/7/23
      LastUpdate 2023/8/2



ご案内:このページの全ての文章、画像の転載を禁じます
新BBS 旧BBS   home

PCハードレビュー

PCハードレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PCソフトレビュー

PCゲームレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PHOTOギャラリー

シグナスX SR、PCX他バイクのページ

三代目スティングレーT(MH34S)レビュー

二代目スイフト(ZC71S)レビュー

初代スイフトスポーツ(HT81S)

インプレッサ・スポーツワゴン(GG2)

初代スイフト(HT51S)レビュー

EU-CIVIC(シビックiEレビュー)

試乗メモ

FUJI SPORTIF2.1&MTB
Google
インターネット検索 いくぽん.com内検索
2023/2/22


・MH34SスティングレーTねた


販社の方からシュアラスターのオートバイ・自転車用プロ向けガラスコーティング剤『シャイニーシールド』の試供品を頂いた。


バイクや自転車限定とは珍しいですね。

あまり自転車にコーティングとか聞いた事無かったですが、マット塗装でも使えて色味はシトッリと、3年耐久のガラス被膜が傷や汚れからもボディーを守ってくれるんだとか。


しかし私が所有する自転車やバイクはガラスコーティングする程の物では無いんですよね。

という事で仕様外ですがスティングレーに使わせていただきました。

試供品は5mlだったんですがこれだと少なすぎるので2個使用、つまり10ml使ったんですがそれでもボディー全部は無理でした。

ボンネットと左右フロントドア、リアゲートだけ施工。

なんでもそうですが、コーティング剤を施工する際は下地処理が大事。

しっかり汚れを水洗いで取り、その後中性洗剤で洗車、鉄粉などを粘土で取り除き‥‥

出来るか!


という事で面倒なので水洗い洗車だけして施工しちゃいました。


ちなみにスティングレーは新車時にスズキのSGコートを施工して貰って以来、まともにコーティング剤使用した事は有りません。

ワックスも普段しません。


それでも




11年、青空駐車のボンネットがピカピカに


ザッラザラの車体がシャイニーシールドを塗る傍からツルツルに変化していくのが分かります。

凄いのは厚いコーティング膜を造る割にはムラが出来にくく、さっと付属のマイクロファイバークロスで拭きあげるだけで施工できる事。

ガラス系コートだと気難しい製品も有りますが、これはかなり手軽ですね。


次の日雨が降ったんですが、コーティングした場所はまるでハスの葉の様に水がコロコロ落ちていきます。

タイヤが跳ね上げた泥水もコロコロ落ちていくのは素晴らしい。

鳥の糞も落とされたんですが、施工した場所は濡れたティッシュでふき取るだけで跡かた無く取れました。


ガラス系コートはいくつか買った事が有りますが(スイフトの時)、それ系では間違いなくトップクラスで良い製品ですね。

しかし車向けだと一台仕上げるのに材料費だけで〇万掛かるんじゃないかな?(業者向け専門商品)

自転車やバイクなら5mlでも十分らしいですが、車では大変なコスパに…


 
2023/2/18


・FUJI SPORTIF2.1ねた


 ふと気が付くと、FUJIのロードバイクSPORTIF2.1に4年近く乗って無かった。

今年こそは乗るべくパーツを色々買っていますが、まずは…





スマホホルダー

これ今月号(4月号)のDIMEの付録。

雑誌自体は1280円なんだけど、2500円相当のスマホホルダーがおまけで付いてくる(笑)

DIME自体は興味無いけど、スマホホルダーが半額で買えるようなものだから買ってみた。

付録を開けてみると、いかにもオマケらしいおもちゃっぽい・・・物ではなく意外としっかりした造りの製品でグッド!

X字状にアームが伸び、ワンプッシュでスマホの四隅をホールドする優れたギミック。

ベースにはボールジョイントみたいな仕組みもあり、取り付け後も多少は上下左右に傾けられるのが嬉しい。





CATEYEのサイコン CC-VL520。

今時?という有線サイコンだけど自分が勤めている店でディスカウントされていたので税込み2000円以下で買ってみた。

SPORTIF2.1にはGIANTブランドのワイヤレスサイコンが付いているけど、精度が悪いのか壊れているのか、どうみても40km/h程度で走行しているのに(公道走行の車両と並走している)サイコン上では20km/hとか出てゲンナリだったんだよね。

20km/hなんてママチャリでも出せるんだが…

有線なら電池も一個換えれば良いし、CATEYEは信頼できるし良いよね。


さあ、後は暖かくなったら買っておいたバーテープも巻いてリフレッシュして走り出すか!

(と言いつつ更に数年経つのであった)


 
2023/2/11


・スティングレーT(MH34S)ねた


 スティングレーは今年で11年目になりますが、まだ大きな故障は発生していません。
走行距離は今47,470キロ。少ない。


しかしここ数週間エアコンの除湿機能が働いていない事に気が付きました。

暖房をかけていると車内が曇る…

まさかと思ってエアコン温度を下げ冷風を出してみると… 出ない!

エアコン壊れた!( ゚д゚)


エアコンは素人ではどうにもできないのでスズキのディーラーに持っていく事に。

しばらく預けていたらメカニックの方が「エアコンガス残量0なんですが抜きました?」と。

いやいや、自分で抜くわけ無いやん!?

フロントをぶつける事故とかでもエアコンガスが漏れる事あるらしいですが、うちの車にそんな記憶はない。

11年も経てば自然と抜けるんじゃ?と聞いたら、エアコンガスの利きが悪くなることは有っても0になる事は普通は無いらしい。

てことでメカニックさんいわく、ガス漏れしているならエバポレーターからエアコンプレッサーも交換しないといけないかも、との事。


で、見積もってもらうと…





15万円オーバー!( д ) ゚ ゚ スポポポン


流石ディーラー、高すぎです。

という事でとりあえずガスを補充してもらって(4400円)帰ってきました。


この状態で夏までもつか、すぐ漏れてカラになるか…

気になる。


 
2023/2/5


・ノートPCのバッテリーの消耗


手持ちのSurface pro 4とLIFEBOOK U937/Rがシャットダウン中でもバッテリーを消耗する問題ですが、一ヵ月ほど前にWindowsUpdateでMicrosoft ACPI ドライバーの更新が入りました。

その時は「お!?これで問題が解決するか?」と思ったものの現在は…





確かにドライバー更新後、シャットダウン中のバッテリー消耗問題はやや解決したようです。

グラフを見ると、前半では等比数列的に電力を消費していますが後半では消費していません。

こんな感じで、条件は分かりませんがある時は消費しある時は消費しない、という意味不明な状況が一ヵ月ほど観察していて見られました。

もっと今まではシャットダウン中も電力消費するのが当たり前、という状態だったのでそれがわずかでも改善される事が有る、というのは良い事なのでしょう…(不完全燃焼


 






バックナンバー
2000  10 11 12
2001 1−3 7−11
2001/2002 12−2 3、4 5−7 8−10 11−12
2003 1-3 4-5 6 7 8a,8b 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2,3 4,5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 1 
著作権所有“いくぽん”全権保留